京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up16
昨日:48
総数:651834
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「目を輝かせ 今を大切に生きる子」の育成〜しなやかに 夢中に 安心安全に〜

今日の給食(6月11日)

画像1
画像2
今日の給食は
・ごはん
・牛乳
・あじのこはくあげ
・ピーマンのごまいため
・いものこ汁
でした。

「あじのこはくあげ」は,あじに下味をつけ,衣をつけて油で揚げました。
子どもたちはとても喜んで食べていました。
「私,あじ好き!」と,魚種にも興味を持って食べていました。

「ピーマンのごまいため」は,キャベツとピーマンを,ちくわといっしょに炒めました。ピーマンが苦手な子も,キャベツやちくわも入っていたので,がんばって食べていました。

学校沿革史

学校沿革史
下記をクリックしてください
学校沿革史

今日の給食(6月4日)

画像1
画像2
今日の給食は
・ごはん
・牛乳
・焼肉
・トマトと卵のスープ
でした。

「焼肉」は,季節の野菜のピーマンや,キャベツ,たまねぎ,にんじんを,牛肉といっしょに炒めました。
子どもたちはとてもおいしそうに食べていて,おかわりにたくさんの子がきました。
しっかりと量があったようで,満足した様子でした。

地震に対する非常措置について

地震に対する非常措置についてです。
下記よりクリックしてください。
地震に対する非常措置について

台風等に対する非常措置について

台風等に対する非常措置についてのお知らせです。
5月20日より一部文言が変わっております。
下記をクリックしてください。
台風等に対する非常措置について

6月学校だより改訂版

6月学校だより改訂版についてアップしました。
下記のリンクをクリックしていただけると
PDFが開きます。

<swa:ContentLink type="doc" item="124978">6月学校だより【改訂版】</swa:ContentLink>

「緊急事態宣言(6月1日〜6月20日)」延長を受けての学校行事等の変更について

「緊急事態宣言(6月1日〜6月20日)」延長を受けての学校行事等の変更についてアップしました。
下記のリンクをクリックしていただけると
PDFが開きます。

「緊急事態宣言(6月1日〜6月20日)」延長を受けての学校行事等の変更について

「緊急事態宣言」の期間再延長を踏まえた水泳授業の取扱いについて

「緊急事態宣言」の期間再延長を踏まえた水泳授業の取扱いについてアップしました。
下記のリンクをクリックしていただけると
PDFが開きます。

「緊急事態宣言」の期間再延長を踏まえた水泳授業の取扱いについて

令和3年度小中一貫教育構想図

令和3年度小中一貫教育構想図についてアップしました。
下記のリンクをクリックしていただけると
PDFが開きます。
令和3年度小中一貫教育構想図

預り金口座振替のお知らせ(6月分)

預り金口座振替についてのお知らせ(6月分)

6月の振替額は,以下の通りです。
振替日前日までに入金をお願いします。
本校の預り金口座は「京都信用金庫」です。

【振替日】
6月10日(木)
6月25日(金)

【振替額】
1年生    8,020円
2年生    7,920円
3年生    8,120円
4年生    7,820円
5年生    7,520円
6年生    7,820円

*ひまわり学級は担任からの連絡でご確認ください。
*就学援助等で金額が異なる場合があります。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

こちら校長室

学校評価

台風関連

その他の情報

学年より

学校経営方針

学校いじめの防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

お知らせ

京都市立修学院小学校
〒606-8021
京都市左京区修学院沖殿町1
TEL:075-781-4439
FAX:075-781-5422
E-mail: syugakuin-s@edu.city.kyoto.jp