![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:24 総数:396788 |
【1年生】あさがお かんさつ![]() ![]() ![]() 葉っぱや茎の色・触った感じ・においなど,よくよく観察して 絵にかくことができました。 【6年生 組立を意識して書こう!】![]() ![]() ![]() 3年 書写「筆の使い方に気をつけて 横画を書こう」![]() ![]() ![]() 新体力テスト 1![]() ![]() ![]() 今回の競技はソフトボール投げ,反復横跳び,立ち幅跳びでした。 昨年の自分と比べながら,できるようになった!記録が伸びた!と成長を感じられる 瞬間がたくさんあったようです。 次はシャトルラン。晴れますように! 【1年生】6ねんせいと あそぼう![]() ![]() ![]() 学校探検で仲良くなった6年生と,もっともっと仲良くなれて, 1年生もとてもうれしそうでした。 休み時間には,子どもたち同士で,一緒に遊ぼうと,声を掛け合っている様子も見られました。 【2年】 拍のまとまりを感じとろう![]() ![]() タンバリンやマラカス,ウッドブロックなど,たくさんの打楽器を使って,楽しく演奏できました。 はじめは,拍に合わせて楽器をたたくのに苦戦していた子どもたちも, 演奏している中で,拍のまとまりを感じとることができました。 【6年生 体力テストに挑む!反復横とび】![]() ![]() 普段から体をたくさん動かし,体力向上を目指しましょう! 【6年生 体力テストに挑む!立ち幅とび】
立ち幅とびでは踏み切りの姿勢やタイミングを意識し,記録を測定していました。高学年になると身体も大きく成長し,記録を更新していた子もたくさんいました。
![]() ![]() ![]() 【6年生 体力テストに挑む!ソフトボール投げ】
新体力テストの季節がやってきました。
前回から記録を伸ばせるように普段から身体を動かすようにしています。 ソフトボール投げのときには,練習で「少しステップを踏んでやるといいよ!」と声を掛け合いながら自分の記録に挑戦しました。 目標は達成できたかな! ![]() 【1年生】ひもひもねんど![]() ![]() ![]() 粘土を丸めたり,伸ばしたりしながら,色々な形にすることができました。 「ひもひもねんど」のなまえのとおり,みんなとっても上手に, ほそながく粘土を伸ばすことができました。 |
|