京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up1
昨日:26
総数:278740
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

3年生 音楽科の学習

画像1
画像2
画像3
班で発表している様子です。

3年生 音楽科の学習

音楽科の授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

3年生 音楽科の学習

子どもたちが学習している様子です。
画像1
画像2
画像3

3年生 音楽科の学習

画像1
画像2
画像3
班で発表の練習をしている様子です。

1年 給食

 今日の給食にみかんがでました。カチカチに凍っていて,みかんの周りに氷が張るほどに冷たい冷凍みかんです。ごはんやおかずを食べ終わるころには,少し解けていました。それでもとっても冷たくて,指先が冷たくなるのを我慢しながら皮をむき,口に入れると唇がすぼむほどに冷たいみかんを楽しんで食べていました。
 黙食なのに,つい,うっかり「冷たい!!」と言ってしまう笑顔の子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

1年 体育「てつぼうあそび」

 今日もてつぼうあそびです。これまで,「できる技を増やす」という『ねらい1』に取り組んでいましたが,今日から,「できる技の連続技に挑戦する」という『ねらい2』も始めました。何度も何度も技に取り組んでがんばっています。
画像1
画像2
画像3

1年 ひらがなの学習

画像1
画像2
画像3
 今日のひらがなは,「ね」です。折り返した後の高さが,「わ」よりも高くなることに気をつけて練習をしました。

3年生 総合的な学習の時間

画像1
画像2
画像3
タブレットを使って学習している様子です。

3年生 総合的な学習の時間

子どもたちが学習している様子です。
画像1
画像2
画像3

3年生 総合的な学習の時間

画像1
画像2
画像3
タブレットを使って校区の紹介パンフレットを作っている様子です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp