6年生・学力状況調査
今日の午前中は「全国学力状況調査」でした。全国の6年生が実施しています。今年度は国語と算数の2教科でした。国語は,3つの文章を読み,問いに答えていく問題でした。算数は,速さの問題や面積の問題,資料の読み取りの問題などが出題されました。国語も算数も「条件をそろえて文章を書く」「考えを書く」「説明を書く」など,書く力がポイントとなる問題に苦戦している様子も見られました。集中して頑張って取り組むことができました。
【6年】 2021-05-27 17:04 up!
6年生・図工の学習
くるくるクランクが形になってきました。クランクの動きを利用して楽しい作品ができるように一人一人が考えて工作しています。これは魚釣りかな?これはリレーをしている様子かな?これは…?など友達の作品を想像しながら見ています。完成が楽しみです。
【6年】 2021-05-27 17:00 up!
3年生 初めての書写。
「ああああああああ,楽しかった!!」
「次の書写の時間も楽しみです!!」
「次は漢字を書きたいです!!」
今日,初めての書写の学習をしました。
一生懸命話を聞いて,楽しみながら筆でもようを書きました。
力作です!!
【3年】 2021-05-26 17:44 up!
3年生 外遊び!!
いい季節です。
外で遊ぶと気持ちがいいですね!!
3年生を追いかけるのは大変ですが,
おにごっこや氷おに,ケイドロにふえおに,みんなで遊ぶと楽しいです。
子どもも教職員も元気です!!
【3年】 2021-05-26 17:44 up!
1年 やぶいたかたちからうまれたよ
図工の学習をしました。やぶいたり,ちぎったりした紙の形を見て,「何に見えるだろう」「もう少し紙をちぎって付け足してみると,おもしろい形になりそう」と,イメージを膨らませながら紙の上に並べていきました。
のりの使い方もしっかり分かって,丁寧に貼り付けることができました。
【1年】 2021-05-26 16:57 up!
4年 「ぐんぐんタイム」
ぐんぐんタイムでは,計算練習や漢字練習,都道府県覚え,150文字作文などに取り組んでいます。今日のメニューは1けたでわるわり算の筆算の練習プリントと漢字チェック。漢字チェックは新出漢字を書き順通りに正しく書けるか空書きでテストします。毎日こつこつやることで大きく伸びる!がんばろう!
【4年】 2021-05-26 13:02 up!
「きらきらボトル」を使って
5月25日(火)3校時,国語の時間に,先日作った「きらきらボトル」に太陽の光を通しました。太陽の光を通して見たことから,「色」「様子」「思ったこと」のことばをいろいろ見つけるのがめあてでした。けやき広場に持って行き,並べると色が地面に映りました。また,「きらきらボトル」を持ってのぞいてみたり,色を地面に映してみたり,転がしてみたりして楽しみました。みんなでペットボトルを集めてどうなるかも試してみました。その中で,すぐに出てくるのは「きれい」という言葉でした。なかなかそれ以外の言葉は出にくかったです。教室へ戻り,見つけた言葉を発表しました。色はすぐにたくさん出ました。様子は「メロンジュースみたい」などが出ましたが難しかったようです。思ったことは「きれい」がやはり多かったです。日直のスピーチや毎週末の絵日記に書く文を豊かにしていくためにこれからも語彙を増やしていくよう工夫して取り組んでいきたいと思います。
【は組】 2021-05-26 09:40 up!
6年 掃除を一緒に
先週から1年生と一緒に掃除を始めています。6年生として優しく掃除の仕方を教えている姿や,同じ歩幅で歩いて掃除をしている様子を見ていると,とても微笑ましく素敵な光景です。とてもかっこいいお兄さん,お姉さんとして活躍していますよ!
【6年】 2021-05-25 18:31 up!
火事の避難訓練をしました
5月25日(火)2校時,火事の避難訓練に取り組みました。全校で行うはずでしたが,コロナのために各クラスで行うことになりました。まず,学校で火を使うことがある場所を確認しました。それから火事が起こった時の避難の仕方を確かめました。なぜハンカチで口を押えるのか聞いたところ,煙を吸わないようにと覚えていました。最後に口に手を当てて姿勢を低くして逃げることを確かめて,教室の中で少し練習しました。落ち着いて行動し,自分の命は自分で守る考えをしっかり身に付けてほしいと思います。
【は組】 2021-05-25 18:31 up!
ピーマンの成長
5月25日(火),ピーマンの成長を調べました。30cmものさしで今の高さを測りました。今日一番低いもので26cm,一番高いもので28cmでした。植えた時より高くなっていました。これ以上高くなると倒れてしまいそうなので支柱を立てました。一本一本丁寧に立てました。これで安心です。これからも成長する様子を観察していきたいと思います。
【は組】 2021-05-25 18:30 up!