![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:11 総数:371151 |
28日(金) 理科の学習
理科の学習でも,タブレットの活用を行っています。育てている昆虫以外の観察もできます。自分でタブレットを動かし,昆虫をいろいろな角度から見ることができます。観察したいところで止め,真剣に観察していました。
「足が6本あったよ!形や向きも一つ一つ違うね。」と発見したことを口々に述べながら学習をしていました。 ![]() ![]() 28日(金) 水やり
3年生で育てている植物に水をやりました。みんなで楽しそうに水をあげ,少しずつ変化する植物の成長を喜んでいました。
3年生の植物だけでなく,1年生の鉢植えや他学年の花壇にも水をあげている姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() 水をきれいにするぞ![]() ![]() 図工 ここにいたい![]() ![]() 大将軍小の友だちとリモート交流1回目![]() ![]() ![]() 自己紹介をしたり,しりとりゲームやお互いがんばっていることや楽しいダンスを披露しました。 「これからも,一緒に勉強しようね。」「会えるといいね。」と声をかけあいました。 これからもつながっていきます。 5年生 日常を十七音に
パソコンを使って,季語を集めました。
パソコンだと友だちの考えがすぐに見れるので,たくさんの季語が集まりました。 集めた季語の中から,感動したことや驚いたことを短い文章にしました。 ![]() ![]() 5年生 理科の学習![]() ![]() ずいぶんと成長しました。今度は,どの条件を変えて実験するのかな? 6年生 全国学力・学習状況調査![]() ![]() 昨年度は,新型コロナウイルス感染のため実施されませんでしたが,2年ぶりの実施です。子どもたちは,必死に問題に取り組んでいました。 いろいろなかたち
算数科「いろいろなかたち」の学習をしました。箱を使って動物や乗り物を作ったり,つむことができる形と転がる形に仲間分けをしたりしました。
![]() ![]() 自立した学習者に![]() ![]() |
|