![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:43 総数:905500 |
6月の「あいうえおうた」![]() ![]() 6月の「あいうえおうた」
国語の時間に「6月のあいうえおうた」を作って読みました!その後,4枚の絵を見てお話作りをしました。主語と述語の学習をしました。はじめにや最後にという言葉が出てきました。
![]() ![]() 6年 体のつくりとはたらき![]() ![]() 6年 体のつくりとはたらき![]() ![]() 6年 体のつくりとはたらき![]() ![]() 6年 体のつくりとはたらき![]() ![]() 1年算数 「たしざん2」
花は1本,2本と数えます。
問題でも「なんぼんですか?」と聞かれているので,答えは「〇本」と答えます。 ただし!「〇本」の数え方は数字によって言い方が変わります。 いっぽん にほん さんぼん… それぞれの数え方をみんなで唱えて確認しました。 ![]() 1年算数 「たしざん1」
たしざんの式をたてる練習をしています。
たしざんの式では+(たす)と=(は)という記号を使います。 「2+4=6」 書いたあとは,みんなで唱えて確認しました。 ![]() 1年道徳 「あとかたづけ2」
靴箱もチェック!
「あ,さっきちょっと急いでたからな…なおそう!」 「みんなきれいで いい感じ!」 みんなの靴がきちんと並んでいると,気持ちもすっきりするね。 ![]() ![]() 1年道徳 「あとかたづけ1」
いつもあとかたづけをしていますか?
したとき,しなかったとき,きもちがいいのはどちらかな。 「かたづけをすると,きもちがいい!」 「次,使いやすくなる!」 「物が壊れにくい!」 かたづけをするといいことがいっぱい! 自分の机もチェックして,かたづけてみました。 ![]() ![]() |
|