![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:16 総数:443872 |
長さくらべ
紙テープをつかって,いろいろなものの長さをはかっています。
みんなで,ロッカーの横や高さをはかっているところに, 出会いました。 ロッカーの横はとても長く,子どもたち何人かで 紙テープを押さえていました。 ![]() ![]() ![]() 漢語・和語・外来語
5年生
国語の学習で,漢語・和語・外来語にいて学習をしています。 身の回りに,たくさんの漢語・和語・外来語が使われています。 それぞれの語句の由来について調べ,使い分けをできるように していきたいと思います。 ![]() ![]() 台風等に対する非常措置について
非常時の措置についてのお知らせを4月に配布させていただいております。
こちらからもご覧いただけます。 ご確認ください。 <swa:ContentLink type="doc" item="124288">台風等に対する非常措置について</swa:ContentLink> 地震に対する非常措置について デジタルドリル
掃除の時間が終わると,子どもたちは
タブレット端末に向かって,算数の問題を解いています。 全問正解!! クリア!! の文字がでると,子どもたち嬉しそうにしていました。 ![]() ![]() 体力テスト![]() 6回目の体力テストということもあって, とても慣れた様子で取り組んでいました。 去年の結果と比べて,伸びていると思います。 長さ
2年生
長さの学習を進めています。 今日は,ものさしをつかっていろいろな長さの直線を書きました。 直線を書くには, メモリを読んで,長さを確認する ものさしをしっかりおさえて,まっすぐ線を引く と2つのハードルがあります。 子どもたち,きっちりと直線を書いていました。 ![]() ![]() ![]() 小さなお客様
今日は,1年生が楽しみにしていた学校探検でした。
理科室,職員室,音楽室,保健室,用務員室,校長室など 探検して回りました。 校長室で待っていると子どもたちが,しっかりとあいさつをして 入ってきました。 校長室の中を,興味深く見ていました。 一番気になるのは,歴代の校長先生の写真だったように思います。 ![]() ![]() 3年 変わってきたぞ?
教室に置いてあるキャベツの葉にあったモンシロチョウの卵が姿を変えて,何やらニョロニョロと動いています。子ども達は,生き物が変化する様子に興味津々で,休み時間に様子を確かめていました。
![]() ![]() 3年 理科 植物の育ち方
5月の連休明けにまいた種が芽を出し始めました。今日は「子葉」の様子を観察・記録しました。「ふわふわした」「つるつるした」というような,独自の表現をする子もいました。
![]() ![]() ![]() 絵の具でゆめもよう![]() ![]() |
|