![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:16 総数:273120 |
4年1組 レッツ読み聞かせ![]() 3年1組 レッツ読み聞かせ![]() 2年1組 レッツ読み聞かせ![]() 本日はなすびが取れました!![]() ![]() ![]() 算数テスト!
3年生の算数科の時間に,「時こくと時間」のテストをしました。難しい問題にも,図をかいたり,計算したり,一生懸命最後まであきらめず頑張って取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ケナフについて調べました。
4年生では,地域の福祉施設との交流で育てている「ケナフ」について調べました。
一人1台のタブレットを使って,インターネットで調べ学習をしました。 花のことや育て方,花ことばや害虫などについて調べている児童もいました。タブレットの扱い方にも慣れてきたようです。 ![]() ![]() エンドボール!
3年生の体育科では,エンドボールの学習が始まりました。準備・後片付けの仕方やルールなどをみんなで確認してゲームをしました。久しぶりのボールを使った運動で,楽しんで活動することができました。
![]() ![]() ![]() であいもん
明日の給食の献立は「にしんなす」
子どもたちにとってなじみが薄く,苦手意識を持ちやすいということで前日の今日,栄養教諭の田和先生から「にしんなす」についてお話をしていただきました。 「に」がつくからニンニクとなすのお料理だとこどもたち。給食委員会のお兄さんお姉さんが作った紙芝居を見て「にしん」は魚だということを知りました。 そして,「にしん」と「なす」は「であいもん」としてとても相性がよく,にしんのうまみをたっぷり吸ったなすもとてもおいしくなることを学びました。 明日の給食が今から楽しみです。 ![]() ![]() グループで![]() ![]() ![]() グループで名前を決めて,これまでに習った「リズム」の組み合わせを考えました。 みんなで話し合ったり,声を掛け合って練習したり「共に学ぶ」ことが少しずつできるようになってきて頼もしい1年生です。 はじめて![]() ![]() ![]() 初めて手にするタブレットにみんなどきどきわくわく。説明を聞きながら,今日はログインの練習をしました。 「緊張したけど何回もやったらできるようになった。」 「うまくできたからうれしかった。」 子どもたちはとても満足していました。 次回の学習は,さらにステップアップしたいと思います。 |
|