![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:23 総数:525429 |
5月28日 5年生 ヨウ素液ってどんな薬品?![]() ![]() しかし,肥料もやってないのに根や茎や葉が育ち,一方で子葉が小さく縮んていました。 子どもたちは,「子葉の養分が根や茎や葉に使われたのではないか」と予想しました。 養分は目に見えないので,目に見えるように「ヨウ素液」を使って調べることにしました。 茶褐色のヨウ素液がどんな色に変わるのかな?と,ご飯やジャガイモにかけて,青紫色に変化するのを確かめました。 他にはどんな物だと色が変わるのだろう?家でもやってみたい!と興味津々の子どもたちでした。 選書会(高学年)![]() ![]() ![]() 高学年向けの本をたくさん取りそろえて見せてくださいました。 子どもたちは,科学読み物,伝記,物語,図鑑など,様々な本を思い思いに手に取って読んでいました。 素敵な本との出会いを大切にしたいですね。 4年 算数 「1けたでわるわり算の筆算」![]() 筆算をしている時,数をどのように操作しているのかを確かめて,筆算の仕組みや意味について理解を深めています。 4年 社会 「住みよいくらしをささえる」![]() 疎水や浄水場から水がどのように運ばれてきているのか,2つの違いも比べながら考えています。 6年 図工 「わたしの大切な風景」![]() ![]() ![]() 下書きができたので,絵の具で彩色していきます。 色の具合を調整しながら,少しずつ仕上げています。 5月27日(木) 2年生 タイピング![]() ![]() 両手を使うことを意識しています。 5月27日(木) 1年生 あめのひ探検![]() 晴の日と比べて,どうだったかな。 5月27日(木) 2年生 いきもの係![]() 飼育ケースで育てようとしています。 5月27日(木) 2年生 傘をクルクル![]() ![]() 傘をクルクル回してとめて,傘立てへ。 3年生 5月27日 吹きあがる風にのせて![]() ![]() |
|