![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:58 総数:423750 |
宮沢賢治さんの本を読もう。![]() ![]() ![]() 「宮沢賢治さんの作品にはどれも共通点があるんだよ。」 と,子どもたちに紹介しました。 「共通点って何かな?」 「動物がたくさんでてくること?」 などと話しながら物語を読み進めました。 リコーダーの練習![]() ![]() ![]() 足や首でリズムを取るなど,みんなで自分が一番曲調をとらえやすい方法をさがしました。 早くみんなの音色が聞きたいです♪ 裁縫のまとめで・・ 4![]() ![]() 木曜日にも続きを行います! 他の作品もお楽しみに! 裁縫のまとめで・・ 2![]() ![]() 裁縫のまとめで・・ 3![]() ![]() 裁縫のまとめで・・![]() ![]() フェルトを使って,小さな小物入れを作りました! ボタンを付けて,模様を加え,両端をかがり縫いをして 完成させました! まだ全員完成していませんが,一部の作品を紹介します。 3年生 食に関する指導 「大豆」
3年生では,食に関する指導で「大豆」について教えていただきました。一人一つの大豆を手にもって,「大豆へんしんマップ」について考えました。大豆がいろいろな食べ物に変わっていくことに,とてもおどろいていました。
今日の給食に,大豆のメニューがあったので,進んでもりもり食べていました。 ![]() ![]() 3年 図画工作科 「わたしの6月の絵」
図画工作科の学習で,給食室の横に咲いている「アジサイ」を描きました。
小さい花がたくさん集まっていて,とてもきれいでした。薄い紫や水色など,さまざまなな色の「アジサイ」が咲いていて,どのアジサイを描こうかな,とまよっている子もいました。よく見ると,花によって花びらの形が違うことに気付いている子もいました!! ![]() ![]() ![]() 理科の学習で 2![]() ![]() ![]() 最近よく使っているので,目に疲れがたまらないようにしていきます。 理科の学習で![]() ![]() ロイロノートを使い,子どもたちの意見を 簡単に集めたり,全体に共有したりして 台風が来るとどうなるか,台風の進み方を みんなで考えました!! |
|