![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:8 総数:251637 |
あゆみ学級の紹介 4年生
今日の3時間目に「あゆみ学級の紹介」で4年生のクラスに行きました。
4年生のクラスでは交流学習で行くことがあるので,みんなともアットホームな感じで,楽しく発表できました。 優しい4年生のみんなにこれからも仲良くしてくださいと上手に伝えることができました。 ![]() ![]() ![]() あゆみ学級の紹介 6年生
今日の1時間目に「あゆみ学級の紹介」で6年生の教室に行きました。
二人とも緊張もせず,上手に発表できていました。 6年生のみんなも好きなものクイズでは,たくさん手をあげて答えを当てようとしてくれました。二人とも,6年生のお兄さん,お姉さんと関わる機会はあまりないので,お話できて楽しそうでした。 ![]() ![]() ![]() 4年☆避難訓練
暴風警報を想定しての避難訓練がありました。
避難の仕方や,集団下校のしかたなどの確認をしました。 真剣に訓練できましたね。 ![]() ![]() 4年☆図画工作科「かんしょう会をしよう」
みんなで作品の鑑賞会をしました。
友だちの素敵をたくさん見つけ,メッセージをのこしていました。 ![]() ![]() 4年☆体育科「てつぼう運動・遠投」
てつぼう運動と遠投をはじめて2時間目。準備がかなり早くなり,学習の仕方も分かってきました。
逆上がりができるようになったり,遠投の記録を更新したりと成長も見えてきました。 この調子で声をかけあい頑張りましょう! ![]() ![]() 【6年生】友達について![]() ![]() ![]() 友達のよいところを見つけられるみんながとてもステキですね★ 【6年生】漢字50問テスト![]() ![]() ![]() 【6年生】調べ学習![]() ![]() ![]() ふり返りでは「今とちがって,きっと不便なことも多かったはずなのに,みんなで協力して,知恵を出し合って生活していてすごいと思った」と言っていました。 歴史を学ぶのは楽しいですね! 4年生 理科☆タブレットで、、![]() ![]() ロイロノート内で、「空気と水の授業」から「別の授業」にうつり、ノートを開いてテストを受け取って解く。 タブレットの作業の指示がだいぶ通るようになってきました。 ミニテストは、満点だった!と喜んでいる子もいました。 来週テストをしようと思うので、もう一回くらいやろうと思います。 4年生 理科☆「とじこめた水」![]() ![]() ![]() 水は強い!負けを認めたくない!とみんながんばって押してました。 空気と水の違いなど、いろんな気づきが出ていました。 実験や考察が、昨日よりスムーズにできていました。 |
|