![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:57 総数:931962 |
たし算とひき算の筆算(1)![]() ![]() ![]() 数え棒を動かしながら一生懸命考えています。 「楽しい!!」と喜びながら学習する姿が素晴らしい! 1年 図画工作 「おって たてたら」![]() 1年 体育 「てつぼう」![]() 野菜の観察 2![]() ![]() ![]() 野菜の観察![]() ![]() ![]() できたおナスをみて、「おぉー!すごーい!」と大興奮! 興味津々に観察にとりくみました♪ 社会 「くらしと水」
今日は,浄水場で作られた水道水はどのようにして,私たちのもとへ送られてくるのか話し合いました。「地下を通っているのではないか」「坂を利用しているのかな」「ポンプも使っているのかな」などの意見が出ました。調べていく中で,京都市内の配水管を全部合わせると約4200kmもあることがわかりました!なんと,その長さは京都からタイのバンコクまでの距離と同じだそうです!もっと調べていきたいことが増えましたね(^^)
![]() ![]() ![]() 外国語
自分が好きな曜日についてたずね合ったり,その理由を伝え合いました。曜日は歌に合わせて口ずさんでいます。好きな曜日が一番多かったのは土曜日で,少なかったのは火曜日でした!しっかり伝え合うことができました(^^)
![]() ![]() 1年生 算数 テスト![]() ![]() 一問一問真剣に取り組んでいます。見直しもばっちりです☆ 6年生 理科 体のつくりとはたらき
理科の学習でも,タブレット端末を使っています。
体のつくりとはたらきについて,一人ひとり自分のタブレットを使い,インターネットで調べていました。 使い方は慣れてきましたか? ![]() ![]() ![]() 6年生 給食
今日の献立は,「ツナサンド」。良い顔をして食べていました♪
最近は,給食も残り1年ないことに気付き,毎日の献立をとても楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() |
|