![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:22 総数:818805 |
1年 国語 「としょかんへいこう」
図書館司書の先生に本の探し方や扱い方などを教えていただきました。また,図書館は「知識の宝庫」ということも知りました。お話を聞いて本をたくさん読みたくなりました。
![]() ![]() 1年 算数 「いろいろなかたち」
いろいろな形の箱や缶を使って乗り物や動物などを作りました。作りたいものを思い浮かべて,どんな形や大きさのものが必要か,特徴も考えながら選びました。
![]() ![]() 2年生 ぐんぐんそだて パート2![]() ![]() ![]() ほぼ全員の花が咲きました!! (小さな実まで,できている人も… とっても成長が早いです。) さっそくみんなでかんさつカードをかきました♪ とってもそっくりな絵がたくさん!! よく見て,きづいたこともたくさん!! 子どもたちの思いや考えがたくさんあふれたカードになりました。 しゃきしゃきおいしい『もやしの煮びたし』![]() ・麦ごはん ・じゃがいものそぼろ煮 ・もやしの煮びたし ・牛乳 ・パインゼリー ☆今日の『もやしの煮びたし』には,だいこん葉,油あげが入っていて,しゃきしゃきかみごたえがあり,よくかんで食べられました。 ☆給食時間には,お皿を持って食べること,おかずとごはんを順番に食べることを声かけしています。 1年 図画工作 「やぶいた かたちから うまれたよ」![]() ![]() ![]() 上手に話せたよ〜4年 外国語活動〜![]() ![]() ![]() 1年 生活科 「さかせたいな わたしのはな」
アサガオのたねをまきました。小さくてかわいいたねです。たねの上にやさしく土のお布団をかけました。どんな花がさくのか今から楽しみです。大切にそだてましょう。
![]() ![]() ![]() 避難訓練![]() ![]() ![]() 6年生 今週も頑張りました
図画工作では,いよいよ自分のお気に入りの風景の絵に絵の具で色を塗り始めました。重ね塗りをしたり,いろいろな色をまぜたりしながら,みんな工夫をしながら取り組んでいます。
また,理科の学習ではタブレットを使った学習が進んでいます。植物の成長に何が必要なのか,自分の予想をタブレットに打込み,クラス全体で交流していました。 ![]() ![]() ![]() 5年 図画工作 心のもよう![]() ![]() ![]() 友だちはどんな気持ちを表しているのか,真剣に考えている姿がありました。 素敵な作品がいっぱいで,心がわくわくしました。 |
|