![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:99 総数:820587 |
1年 梅雨を感じました
前日に,レインコートの着脱の練習や,たたんで袋に入れる練習もしました。
本番の今日は,とてもスムーズにできました。 天気予報で,「大雨」と言っていたので,雨は嬉しいが,きつくなりすぎても・・ と,考えていました。大雨や強風なら延期も視野に入れていましたが,ちょうどよい感じの小雨で,安心して「雨の日探検」が出来ました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 雨の日探検 楽しかった![]() ![]() ![]() ![]() レインコートを着るだけで,テンションが高かった1年生。 そして,とってもかわいかったです。 「カエルはいるかな。」 「しずくが,いまにも 落ちそうだ!」 と大はしゃぎでした。 1年 レインコートを着て 大喜び![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 葉の裏にいるなめくじを見つけた人が,他の人に優しく教えていました。 「なめくじは,雨が好きなのかなぁ。」 「紫陽花が咲き始めているよ。」 「紫陽花も雨が好きなのかもね。」 子どもの発見から,季節と植物・季節と生き物が結び付けられていきます。 1年 「雨の日探検」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いつもなら外遊びをしたいあまり,雨ふりを嫌がる子どもたちですが, 今日は違います。待ちに待った「雨の日探検」なのです。 レインコートを着て,いつもとは違う発見をしました。 4・8年花背山の家保護者説明会 動画配信のお知らせ
4・8年生の保護者様には以前お知らせさせていただいたように,本日の「4・8年花背山の家保護者説明会」は,緊急事態宣言延長に伴い,動画配信という形に変更させていただきます。下記のURLまたはQRコードより説明資料をご覧ください。
ご質問やご不明な点がございましたら,学校にお尋ねください。 【URL】 http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/mukaijimashuren-sc/2021/4/hanaseinfo.mp4 【QRコード】 ![]() ![]() 5年生 笑顔ですすんであいさつをします! 3![]() ![]() ![]() ![]() 1.給食を受け取るときに,心の中で「ありがとう」と言う。 2.「いただきます」と「ごちそうさまでした」をしっかり言う。 3.給食を残さずに食べる。目指せ残菜0! となります。今日もしっかりとできていましたね。明日も頑張りましょう! 5年生 英語科『When is your birthday?』![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 同じ数字でも日付になると表し方がかわるということに苦戦をしながらも,何とか今日のめあてを達成することができていました。 何事も繰り返しの練習が大切です。自分の誕生日だけでなく,どんな日付でも言うことができるようになりましょう! 5年生 クラスの係活動を考えよう!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「どんな係が必要かな?」「どんな係があれば楽しく過ごせるかな?」と,代表委員を中心に話し合いを進めて,意見をまとめることができました。 早速明日からでも,活動を始めてもらえたらと思います。 活発な係活動を期待していますよ!がんばれ!5年生! 1組 図工「あじさいをえがこう」その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 図工「あじさいをえがこう」その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|