京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up5
昨日:3
総数:251568
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

【6年生】歯みがきの大切さ

画像1
画像2
画像3
 今日は養護教諭の片山先生に「歯みがきの大切さ」について教えていただきました。歯肉炎や歯周病などにならないよう,丁寧に歯をみがいていきましょう!

1年 読み聞かせ

 今週から25日までは読書週間ということで,永井先生から読み聞かせをしていただきました。
画像1

1年 動物なんでしょうクイズ

 国語の学習で,「動物なんでしょうクイズ」を作る計画を立てました。今日は,それぞれ何の動物のクイズにするかを決めました。
 来週からは,教科書の「くちばし」の文を読み,クイズの作り方を学習していきます。
画像1
画像2

3年 お別れ会(6)

 大切な友達とお別れするのはとても悲しく,寂しいことです。でも,その人と過ごした思い出,時間は心の中にずっと残り続けるのだと思います。
 また何年後か…会える日が来ることを願っています!!!
画像1

3年 お別れ会(5)

 最後は,3年生お決まりのドッヂボール。みんなの笑顔がとってもすてきでした!
画像1
画像2
画像3

3年 お別れ会(4)

 外に出て,ケイドロをしました。暑いです!!!
画像1
画像2

3年 お別れ会(3)

 みんなで書いたメッセージを渡しました。う〜寂しい…。
 前日から,クラスで中心になって取組を進めてくれた人たちも立派でした!
画像1
画像2
画像3

3年 お別れ会(2)

 みんなでカルタをしました。
画像1
画像2

3年 お別れ会(1)

 この日で小栗栖小学校を離れてしまう友達のためにお別れ会をしました。まずは,クイズ大会!
画像1
画像2

3年 あゆみ学級のことを知ろう!

 あゆみ学級のお友達に来てもらい,あゆみ学級のことを教えてもらいました。子どもたちは「初めて知れて嬉しい!」「好きなもの,わたしと一緒やった〜!」ととても意欲的に話を聞くことができていました。
 誰とでも仲良く,人のすてきなところに目を向けられる人になってほしいと思います。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp