![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:239 総数:936133 |
歌った後は鑑賞だ!
「Believe」を歌った後は「祝典序曲」の鑑賞をしました。
鑑賞カードにびっしり感じたことを書き込んでいました。 ![]() ![]() ロイロノートを使って![]() ![]() 先生のミッションは3つ 〇教室にあるもの 〇プレイルームにあるもの 〇お気に入りの本 それぞれの写真を撮り,オンラインで先生に提出します。 みんな何を撮ろうかいろいろ考えながら,あちらこちらに行って撮影しました。 最後に,提出されたみんなの写真をみんなで確認しました。 鉢植えのアジサイや自分の作品などいろいろな写真が集まりました。 自分の写真と友達の写真を見比べるのはとても楽しかったです。 歌う前はストレッチに限る!
音楽科で「Believe」を歌う前に上半身をリラックスするためにストレッチをしました。
リラックスすることでいつもより美しい声で歌うことができました。 「Believe」って素敵な歌ですね。 ![]() ![]() 総合 「やさしいまちづくり」
総合の学習で,インターネットを使って,パラリンピックについて調べました。オリンピックとの違いや,知らない競技やルールがあり,興味津々でした!
![]() ![]() 図画工作「ギコギコトントンクリエイター」2
子どもたちは,はじめて使うのこぎりや金づちに悪戦苦闘しながらも,楽しみながら学習に取り組んでします。どんな作品ができるのか!!楽しみです!!
![]() ![]() ![]() 1年 「ピッカピカの一年生」![]() 笑顔いっぱい!かわいさいっぱい!楽しく元気に!がんばるぞ〜☆ お楽しみ会![]() ![]() ![]() みんなで話し合って考えたお楽しみ会です。喜んでもらえるように,と意識しながら楽しみました。 1年 生活 「さかせたいな わたしのはな」![]() 音楽![]() ![]() ![]() 指を順番に運んでいると,指が足りなくなってしまうことがありますが,そんなときどうしたらいいのかを,指番号を復習しながら考えていました。音は出せませんでしたが,教科書や友だちのを見ながら練習していました。 長さ6![]() ![]() ![]() |
|