![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:23 総数:818763 |
1年 生活科 「さかせたいな わたしのはな」
アサガオが大きくなってきました。葉も大きくたくさんはえてきましたよ。今日はタブレットを使って写真をとりました。うまくとれているかな?
![]() ![]() 1年 図画工作 「ごちそうパーティーをはじめよう!」その2
おいしそうなごちそうが完成しました。「いただきます!」
![]() ![]() 1年 図画工作 「ごちそうパーティーをはじめよう!」その1
ねん土でごちそうをたくさん作りました。ねじったりちぎったり,丸めたりのばしたりしていろいろ工夫し,楽しみながら作っていました。
![]() ![]() レッツ!ソフトバレー![]() ![]() ![]() 5年 体育科 マット運動![]() ![]() ![]() くるくる くるくる みんな一生懸命回っています。 これからは,連続で回れるようにしっかり練習していきましょう。 イメージを形に〜4年 ギコギコトントンクリエイター〜![]() ![]() ![]() 5年 家庭科 バランスのよい食べ方を考えよう![]() ![]() ![]() これからは,バイキングでもバランスのよい食事のできる5年生であってくださいね。手ばかり法を知りたい人は,ぜひ5年生のお友だちにきいてみてください。 5年生 書写![]() ![]() ![]() ということで,穂先の向きに気を付けみんな集中して書くことができました。 ペーパーガーランドを作ろう![]() ![]() ![]() 歯を大切にしよう
6月1日 学校保健の日
ほけんだよりを発行しました。 6月の保健目標は 「歯を大切にしよう」です。 朝夜のお家での歯みがき ていねいにできているでしょうか。 みがいているのに むし歯ができるという人は ほけんだより右側の「ぴかぴかはみがき」で みがき方を見直してみましょう。 仕上げにデンタルフロスを使うのもいいですね。 6月は,健康観察票に 歯みがきチェックをつけています。 「いつもより少し長めに歯みがきをしよう」 「ぴかぴかにみがけているか見るね」と ご家族一緒に取り組んでいただけると嬉しいです。 今月は,各クラスで歯のお勉強もありますよ。 お楽しみに ![]() |
|