京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/18
本日:count up7
昨日:87
総数:671856
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定者就学時健康診断は、令和6年11月15日(金)午後に行います。

わたしたちの生活と憲法

憲法には3つの柱があります。今日は,そのうちの1つ「平和主義」について学習しました。かつて戦争によって大きな被害を受けたので,二度とそのような経験をしないように取り組んでいる様子が分かりました。
画像1

名前のつづり

英語の時間には,名前のつづりを尋ねる表現を学習しました。「My name is 〜」と名前を教えてもらった時「How do you spell it ?」と尋ねることで,どんなつづりなのか教えてもらえることを知りました。その後,自分の名前のスペルに気をつけながら,名刺を作っていました。
画像1
画像2
画像3

ミニトマトを植えよう

生活科の時間には,昨年,アサガオやチューリップを育てる時に使っていた植木鉢にミニトマトを植えました。教室で観察した後,順番に中庭へ出てきて,スコップで土を入れます。真ん中にくぼみを作って苗を植えました。これから水やりをがんばってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

ハードル走

体育の時間には,ハードル走に取り組みました。今日は,いろんなコースから自分にあったインターバルを探りました。近すぎるとスピードが落ち,遠すぎると届きません。今の自分のスピードから何mのインターバルが合っているか何度も走っていました。
画像1
画像2
画像3

春の空

「春」について書かれた文章や俳句,春に関わる言葉から,春のイメージを深めるようにしました。「春」と言えば,どんなことを思いつくか意見を出し合いました。その後,枕草子の筆者は,春のどんなところがいいと感じているのか考えました。
画像1
画像2
画像3

折れ線グラフ

目盛りの幅がちがう2つの折れ線グラフからでは,変化の様子を判断できません。そこで,同じグラフ用紙に書いてみることにしました。すると,変化の様子がそれほど急ではないと分かりました。
画像1
画像2
画像3

リズムをつなげて

音楽の時間に学習する「友だち」という曲には,四分音符や八分休符などのいろいろな音楽の記号が出てきます。今日は,音の長さに注意して,みんなでリズム打ちをしました。「タン・タン・タン・ウン」や「タン・タ・タ・タン・ウン」などのリズムに合わせて,手拍子をしました。
画像1

なんのやさいかな

みんなに1株ずつ苗が配られました。さて,一体なんの野菜でしょう?みんなで手ざわりやにおいなどから予想を立てました。きゅうり,パプリカ,なすびと言った声が聞かれましたが,正解は「ミニトマト」でした。鉢に植える前に,じっくり観察して記録しました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

小学校の給食には,いろんな食材が使われています。今日は,「ひじき」が出ました。朝から給食調理員さんが炊いてくださったので,美味しくいただけました。毎日,「おいしい」と言いながら食べてくれるので,うれしいです。
画像1
画像2

給食室より

画像1
 4月26日(月)

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・親子煮
 ・ひじき豆

 『親子煮』は,けずりぶしでとっただし汁・さとう・しょうゆで,鶏肉・玉ねぎ・にんじんを煮,割りほぐした卵をとき入れて蒸すように加熱して仕上げました。

 『ひじき豆』は,ひじき・にんじんを炒めて,油揚げ・別の釜で茹でた大豆・けずりぶしでとっただし汁を加えて煮,三温糖・みりん・醤油で調味して,煮含めて仕上ました。

 子供たちから,「『親子煮』は,卵がふわふわで,玉ねぎ・にんじんも入っていて,とっても美味しかったです。『ひじき豆』は,大豆にも味がしみこんでいて,ひじきもとっても美味しかったです。」と,感想をくれました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/15 あいさつ運動 いいことばの日
6/16 6年プール清掃→延期
6/17 6年修学旅行(1日目)→延期
6年プール清掃予備日→延期
6/18 6年修学旅行(2日目)→延期
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp