![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:26 総数:605326 |
GIGAスクール〜おおぞら学級編 その2〜
ロイロノート・スクールのアンケート機能を使って,「おおぞらクイズ」に挑戦しました。(「今日の給食は?」「おおぞら学級のボールの色は?」等)答え合わせの時,歓声が上がっていました。
GIGA端末を学習活動に活用し,学びの充実を図っていきます。 ![]() ![]() GIGAスクール〜おおぞら学級編 その1〜
絵を見てひらがなやカタカナで答えたり,たし算やかけ算の問題に答えたりするアプリを使って学習しました。
![]() ![]() 思わずパシャリ!
思わず目に留まり,シャッターを押しました!
高学年の靴箱でした!さすが!!これからもよい見本をどんどん見せてね!! ![]() 新体力テスト
「測定器・用具はこまめに消毒をする」「測定前後の手洗いを徹底する」「屋内で実施する種目は,換気を十分に行い,児童の間隔を十分にとる」等,感染対策を講じて新体力テストを全学年で行っています。
写真は,2年生のソフトボール投げの様子です。 ルールを守り,安全に実施することができました! ![]() ![]() 3年生 社会 京都市のまちのようす
京都市の岡崎地域の様子について,ロイロノートを使って交流しました。きれいな写真を手元で見ることができるので,「気づいたこと」が発見しやすかったです。黒板を見てほしい時は,先生が「操作ロック」をかけることができます。
![]() ![]() ![]() 5年 社会 米づくり
大雨のあと,大丈夫だったかな,と心配していましたが,先週植えた稲が根付いていて,安心しました。
そこで2年生の子どもとばったり会いました。その子も植えたミニトマトが心配で見に来たそうです。 ![]() ![]() 1年生 どきどきの席がえ
2回目の席替えをしました。協力してお友達の机やいすをいっしょに運び,みんなでお引越しをしました。新しい気分で,近くの席のお友達とも親しくなって,また来週から頑張ってほしいです。
![]() ![]() 1年 生活科 あさがおのたねの観察
土に植えて,お水をあげたら,この種はどうなるのかな。
楽しみですね。 ![]() ![]() 6年 習字「湖」
昨夜大雨が降り,登校すると運動場が「湖」のようになっていました。
今日の文字は「湖」です。 書く前に,習字のポイントを見本に書き込んで,イメージしてから書いています。 ![]() ![]() ことばみがきタイム![]() 今日の4年生は,修飾語の問題に取り組んでいました。 |
|