京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up15
昨日:65
総数:456766
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

『初めての給食』その1

1年生にとって初めての給食!

当番のお友だちが真っ新なブルーのエプロン(ちょっと大きい!)を着て,担任の先生と一緒にサービスホールにやって来ました。

先ずは静かに「こころの中で,いただきます!」

次に,食器,牛乳,おかず,パンのある場所を1つ1つ確認しながら,それぞれを2人で慎重に運びます。
画像1
画像2
画像3

『真っ新な給食エプロン』

画像1
今日から給食がスタートしますが,エプロンも全クラス真っ新になりました!

昨年度末,PTAより開校40周年を記念して寄贈していただきました。

これまで,学校給食のエプロンは「白色」が定番でしたが,今回のエプロンは「ブルー」になりました。

鮮やかなブルーのエプロン,みんなで大切に使いましょう!

『朝の様子』

画像1画像2
おはようございます。
昨夜は夜明け近くまで雨が降り続いたようで,路面もうっすらと濡れています。
そんな中,今朝も1年生は,登校班長を先頭に付添の保護者の方に見守られながら元気に登校してきています!

さて,本日の予定は,

・「給食開始」
本日から給食がスタートします!今日の献立は人気の「スパゲティー」と野菜のソテー,そして,コッペパンです!

・「身体計測」(つくし,5・6年)

以上になります。

尚,1年生の下校時刻は13:30です。

『朝の様子』

画像1
おはようございます。
明け方の雨は一旦おさまり,子どもたちの登校時間帯は傘を開かずにすみました。
ただ,午後からは時折,強い風や雷を伴うなど荒れた空模様になるようです。

さて,本日の予定は,

・午前中授業
 本日,1年生は11時30分ごろ下校予定です。

・「身体計測」(3・4年生)

以上になります。

明日からは給食が始まります。本日お子たちが帰られましたらひと声お掛けいただき,忘れ物の内容ご確認ください。

また,先週お配りしました配布物の提出が未提出のご家庭は,明日までに必ず提出をお願いいたします。

令和3年度 学校教育目標

令和3年度 学校教育目標については,以下のリンクをクリックしてご覧ください。

令和3年度 学校教育目標

『身体計測(身長・体重)』

今週は身体計測(身長・体重の計測)が行われます。

初日の今日は,1・2年生がクラスごとに分かれてふれあいサロンで計測をしました。
初めての1年生も養護教諭の岡崎先生からの決まりごとの説明にしっかりと耳を傾け,名簿順に1人ずつ身長と体重を測っていきました。

明日は3・4年生です。
画像1
画像2
画像3

『朝の様子』

おはようございます。
月曜日の朝,新しい1週間がスタートしました。
先週は,着任式・始業式・入学式があり何かと慌ただしい1週間でした。子どもたちも新しい学年・学級・担任の先生と出会い,気持ち新たになったことでしょう。

今週からは給食も始まり,身体計測をはじめとする年度初めの検査も行われます。1年生にとっては何もかもが初めてことばかりで,不安も多いことでしょう。
先生をはじめお兄さん・お姉さんの助けも借りながら,1日も早く小学校生活に慣れてくれることを願っています。

さて,本日の予定は,

・「午前中授業」(1年生は11時過ぎまで)

・「身体計測」(1・2年生)

・「スクールカウンセラー来校日」

以上になります。


『朝の様子』

画像1
おはようございます。
月曜日の朝,新しい1週間がスタートしました。
先週は,着任式・始業式・入学式があり何かと慌ただしい1週間でした。子どもたちも新しい学年・学級・担任の先生と出会い,気持ち新たになったことでしょう。

今週からは給食も始まり,身体計測をはじめとする年度初めの検査も行われます。1年生にとっては何もかもが初めてことばかりで,不安も多いことでしょう。
先生をはじめお兄さん・お姉さんの助けも借りながら,1日も早く小学校生活に慣れてくれることを願っています。

さて,本日の予定は,

・「午前中授業」(1年生は11時過ぎまで)

・「身体計測」(1・2年生)

・「スクールカウンセラー来校日」

以上になります。


画像2

『1年生元気に下校しました!』

先程,1年生は帰宅の途につきました。

しばらくは,おうちの近くまでグループごとに先生が引率していきます。

校区内が幹線道路の抜け道になっているので,昼間でも頻繁に車の往来があります。また,見通しの悪い場所も多いので,危険箇所を確認しながら歩きます。

昨日は入学式,今日は他の学年のお兄さん・お姉さんもいる中で,1年生はとても緊張してとても疲れていると思います。

週末はゆっくりと体を休めて,また,月曜日から元気に登校して下さい!
画像1
画像2
画像3

『朝の様子』

おはようございます。
昨日は晴天の下,第41回入学式が挙行され62名の1年生を無事迎え入れることが出来ました。
本日からは,1年生も集団登校に加わり元気に登校してきました。

さて,本日の予定は,

・午前中授業
1年生は11:00過ぎに下校となります。下校時はご自宅近くまで登校グループごとに教員が引率します。
その他の学年については,12:15分ごろ下校です。

以上になります。

保護者の皆様へ
昨日,多種類の配布物をお子たちが持って帰っております。提出物の大半は,週明け12日(月)が締め切りとなっております。期間が短く申し訳ございませんが,〆切日までに必ずご提出いただくよう,よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/14 水慣れ指導開始 3〜6年情報モラル教室
6/17 検尿再検査
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp