![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:30 総数:395446 |
【2年】ふしぎなたまご その2
今週は,子どもたちの「ふしぎなたまご」が割れたらどんな世界が広がるかを考えました。
割れた卵の形や色から,想像の世界が広がりました。 どこに自分を描こうか考えたり,友達や生き物の仲間が増えたり,物語を想像したりして楽しんで描きました。 ![]() ![]() ![]() 【2年】「ドレミのうた」
音楽科の学習では,「ドレミのうた」を演奏しています。
けんばんハーモニカの代わりに,今は木琴や鉄琴などの打楽器を使っています。 子どもたちは, 「難しいところにも挑戦したい」 「みんなと合わせるのが楽しい」 と感じて,周りの音をよく聞きながら,演奏を楽しみました。 ![]() ![]() ![]() 【2年】学校の中の小さな生きもの プール編
水の中にはどんな生きものがいるのでしょうか。
6/8(火)は,学校のプールの中にいる小さな生きもの探しです。 前の日にたくさんの虫たちを見つけた子どもたちですが,水の中の生きものがあまり見つからなかったので,プールを調べてみることにしました。 子どもたちがプールの底の水をすくってみると…いました。いました!たくさんのヤゴ! とてもたくさんのヤゴが取れて,子どもたちは大興奮です。 そのほかにも,オタマジャクシや,ゲンゴロウなどが見つかりました。 そのうち何匹かを教室に連れて帰りました。 水の中の虫たちは,この後どうなるでしょうか。 ![]() ![]() ![]() とじこめられた空気![]() ![]() 図工の鑑賞会![]() ![]() 食育の指導![]() ![]() 第一回自主勉コンクール![]() ![]() ![]() 【1年生】おって たてたら![]() ![]() ![]() 「自分だけの生き物」を作りました。 動物園や,水族館にした人もいれば, 宇宙人を作ったりと,みんな楽しそうに,自分だけの 作品を作っていました。 血液の循環![]() ヤゴの飼育開始!![]() |
|