![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:23 総数:457951 |
1年 あさがおのはっぱがふえたよ![]() ![]() 6年 天地の文![]() 6年生・外国語![]() ![]() 3年生 読書100冊,達成しました!!
4月から,コツコツ時間を見つけて読み続けた本。
ついに100冊読み終え,表彰してもらいました。 本を読むことで,読解力が身に付き,世界が広がります。 これからもたくさんの種類の本と出会ってほしいです。 みんなも,がんばってね!! ![]() 3年生との交流
6月3日(木),3年生の国語と,は組の生活単元との学習でズームを使った交流をしました。今日は3年ろ組との交流でした。まず,は組のみんなが3年ろ組のみんなに向けて自己紹介をしました。そのあと3年ろ組からの質問コーナーでした。「好きな教科」や「好きな花」など7つの質問がでて,一人一人答えました。突然の質問にも考えてしっかり答えていました。は組のみんなは緊張していましたが,ズームで交流できるのが楽しいようでした。3年ろ組のみんなに,は組の友達のことを少し知ってもらえたと思います。次は3年い組との交流です。今回よりも少し上手にできるように頑張りたいと思います。
![]() ![]() 玉ねぎの収穫
6月2日(水),は組で育てていた玉ねぎの収穫を行いました。水やりの時に玉ねぎが見えていて,みんな早く抜きたくて楽しみにしていました。一人2個ずつ順番に抜くことにしました。簡単に抜けそうだったのですが,やってみるとなかなか抜けませんでした。葉の上の方をつかむとちぎれてしまいました。玉ねぎのすぐ上の葉をつかむと抜けそうで抜けません。そこで玉ねぎのまわりの土を掘って抜きました。みんな抜いた後はとてもいい笑顔でした。お家の人とどんなお料理に入れて食べたのか話を聞くのが楽しみです。次はピーマンとさつまいもをしっかり育てたいです。
![]() ![]() ![]() 1年 きゅうしょく「にしんなす」![]() ![]() もちろん1年生は初めて。 「にしんっていうお魚知ってる?」 「うーん・・・」 栄養教諭の先生に来ていただいて,「にしんなす」の由来について,紙芝居を使って分かりやすく教えていただきました。 そのあと,みんなでおいしくいただきました。 3年生 朝ヨムさん,ありがとうございました!!![]() ![]() 朝ヨムさんの読み聞かせは,子どもたちの大好きな時間です。 新しい本との出会いを存分に楽しみ,「僕の知らない世界を教えてくれました。」 と,ふり返る子どももいました。 次の機会も楽しみです!! 朝ヨムさん,ありがとうございました!! 6年生・本とGIGA端末を使って![]() ![]() 6年 4・5月のふりかえり![]() |
|