![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:25 総数:534227 |
テーマは『海』![]() ![]() なかよしタイムにむけて![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・和風カレーどうふ ・ほうれん草ともやしのごいま煮 ・じゃこでした。 蒸し暑い日にぴったりのカレー味の豆腐料理が登場しました。美味しさのポイントは,豚肉を炒めるときにしょうがと一緒に炒めます。しょうがの香りは食欲を増し,カレー粉の力も加わりごはんが進みました。 しっかり食べて元気に乗り切って欲しいです。 ★2年★食に関する指導!(2021/06/11)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 栄養教諭による 食に関する指導です! おいしさを見つけよう! 2年生の子どもたちが学んでいました! ◆おいしさはどこで感じますか? ◆おいしさ,味にはどんな味がありますか? 子どものたちの興味関心をひく工夫ある授業でした! そもそも食育とは??? 文部科学省によると, 子どもたちが食に関する正しい知識と望ましい食習慣を身に付けること あります! 高学年の家庭科で食に関する学習をしますが,全学年で,栄養教諭が食に関する指導をすることはとても大切なことだと思われます! なんといっても,低学年から食に関することをまなぶことによって,日々の自らの食生活を振り返り,健康的なくらしができるようになるでしょう。 ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★ステキな2021/06/10!(2021/06/11)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 今日も暑くなります! しっかり水分とって熱中症予防を心がけましょう! ★2021!幸せになろうよ!★ ★世界の金言★---------- 勉強が得意であれば, 勉強好き? 勉強が苦手であれば, 勉強嫌い? そんなこともないでしょ!! ★------------------------ 勉強が得意でも 勉強嫌い! 勉強が苦手でも 勉強好き! きっとそんな人もいるでしょう! 複雑なんです。 人それぞれなんです。 ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★◆ ★学校★命が集うドリームビオトープ!(2021/06/11)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ ドリームビオトープ! 花咲くスイレン! 飛び立つトンボ! 命が集う場! 子どもたちの学びの場! それが,ドリームビオトープ! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★楽しい生物の定点観察開始!(2021/06/11)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 定点観察は,楽しい! さてさて! どんな育ち方をしているかな? よ〜く観察してみてくださいね! 暑さが増すごとに, 体が順応しきれずに 体調を崩しそうになります! しかし! ツルレイシ プチトマト より元気にたくましくなっています! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★楽しい生物の定点観察開始!(2021/06/11)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 定点観察は,楽しい! さてさて! どんな育ち方をしているかな? よ〜く観察してみてくださいね! スクスクと成長している中で, ジャガイモがなんとなく元気がないような・・・ そろそろかな? ヒマワリの成長には,心はずみます! 目標! まずは,2メートル超え! ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ 今日の給食![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・あじのこはくあげ ・ピーマンのごまいため ・いものこ汁でした。 今日の食育月間クイズは「あじ」です。 赤・黄・緑どの食べ物なのか,正解は赤,体を作るはたらきをする食べ物です。 理由は,あじは魚の仲間だから! 毎日の「三食のうた」のおかげで,赤・黄・緑の食べ物の特徴も楽しく覚えられているようです。 立ち上がれ!ワイヤーアート★![]() ![]() まずは土台となる形を作って,内側を補強したり,飾りを付けていきます。 実際にいろいろな種類の針金を手にしながら,想像の世界を広げていきます。 出来上がりが楽しみです。 |
|