![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:43 総数:686388 |
4年生 「生き物マップを作りました」![]() 地域の中で見つけた生き物を思い出しながら,一生懸命作りました! 4年生 「掃除,頑張っています!」![]() ![]() 3年生 マット運動![]() ![]() 5年生 図書館を使いこなそう
昨日は学校図書館で「図書館を使いこなそう」の授業をしました。学校司書の土田先生の授業だったこともあり,新鮮な気もちで臨めたのではないかと思います。
ただ「使う」のではなく「使いこなす」。高学年らしく,図書館の使い方の幅を広げるきっかけとなりました。これから調べ学習等で活用することもあります。今日学んだことを様々な教科で生かしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 【代表委員会】 よりよい学校生活に…
星の子学級,3年生から6年生の各学級の代表委員と各委員会の委員長が集まり,代表委員会を行いました。各委員会のお知らせと5月の児童会目標である「みんなと仲良しになるために名札をつけよう」の中間報告会を行いました。朝,名札をつけることができているか,みんなが名札をつけるようにどのような方法が良いかなど,意見や課題を出し合いました。代表委員会にまだ慣れていない3年生からも意見が出て,みんなでよりよくしていこうという気持ちがあふれている有意義な会となりました。
![]() ![]() 3年生 ソフトボール投げ![]() ![]() 友達の投げる様子を見て,どきどきしながら一生懸命取り組みました。 5年生 本ごなし見学
今日は,あいにくの雨の中「本ごなし」を見学しました。あぜぬりの前に行ったあらごなしと同じような作業でしたが,細かな違いがありました。
来週にはいよいよ「田植え」をします。天気は心配ですが,晴れることを祈りましょう。充実した活動になると良いですね。 ![]() ![]() ![]() はじめてのえいごかつどう![]() ルイス先生の生まれた国,アメリカ,テキサスのクイズで大盛り上がり! 最後はみんなでヘッドショルダーニー&トーを歌って楽しく学習をしました。 4年 「マット運動」![]() 回転に勢いをつけるためにロイター板を使用し,側方倒立回転ではゴムやテープを使って美しく回れるように取り組んでいます。 手の付き方や,まっすぐに進むなど,意識しながら取り組んでいるため少しずつ技の完成度が上がってきたように感じます。 4年生 「立ち上がれ!ねん土!」![]() ![]() 「どうしたら,ねん土が立つんだろう?」と考えながら,力強く立つ作品を作り上げました! |
|