![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:22 総数:457973 |
は組 ソフトボール投げ![]() ![]() その後,交流学習でもボール投げに参加して,はぐみでやった時よりもさらに記録が伸びていた人もいました。 1年 アサガオの芽がでたよ 1
先週種まきをしたアサガオに水やりをしています。自分で雨水タンクから水をくんで,心をこめてお世話しています。今日は,アサガオの芽を発見!みんな大喜びでした。これからも大切に育てようね。
![]() ![]() ![]() 1年 アサガオの芽がでたよ 2
小さなかわいらしい芽がでました。
![]() ![]() 4年 水道の蛇口を探してみよう!![]() ![]() ![]() 「えっ,多目的室にも水道の蛇口ってあったの!?」「学校図書館にもあるなんて知らなかった」 学校だけでなく,色々な場所で探してみても,新しい発見がありますよ! 6年生・図工の学習![]() ![]() 3年の外国語活動![]() ![]() ![]() コロナ感染予防のために授業者の教室で見るグループ,別の教室でテレビを見るグループといった方法で,密を避けて行いました。 子供たちは,好きなものの数を伝え合うのに,どうすればお互いが気持ちよく交流できるのか,しっかりと考えながら学習していました。 ひかりのプレゼント![]() ![]() お家の人に見せるのを楽しみにしています。ぜひお家でもやってみてください。 3年生 理科の学習 たねまきをしました!!![]() ![]() ヒマワリ・ダイズ・オクラ・ホウセンカです。 たねまきの前に虫眼鏡でたねを観察したことで,たねに愛情が湧いた子どもたち。 1つ1つ丁寧にたねまきすることができました。 「はやく大きくなーれ!!」 3年生 キラピカ掃除(その3)
びっくり掃除箱。
3年生のそうじが始まった初日,3年生にこう伝えました。 「こうすれば,開けた時にほうきが倒れてこないですね!!」 毎日,いつ開けても,そうじ用具がきれいに並んでいます。 「きれいすぎて,びっくり掃除箱」です。 ![]() 3年生 キラピカ掃除(その2)![]() 体育館も3年生の掃除場所です。 広い体育館を一生懸命そうじする,後ろ姿がかっこいい!! |
|