京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up12
昨日:26
総数:905513
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

2年生 小さな友だち

画像1
画像2
画像3
タブレットを使って

画像を検索し,

図鑑の表紙を作りました。

2年生 小さな友だち

画像1
画像2
画像3
今回は

前回見つけた,小さな生き物を交流したあと

図鑑づくりを始めました。

6年 思いを形にして生活を豊かに

画像1
画像2
子どもたちは,トートバックを作りました。
素敵なトートバックになるように,頑張って作っていきたいです。

6年 思いを形にして生活を豊かに

画像1
画像2
6年生の家庭科「思いを形にして生活を豊かに」の学習に様子です。

なげあそび

画像1画像2
体育で投げあそびをしました。

的に向かって投げるにはどうしたらいいか工夫しました。

小さな友だち

画像1画像2
タブレットを使って見つけた虫たちの写真を撮りました。

見つけた虫や場所についてまた交流するのが楽しみです。

小さなともだち

画像1画像2
学校内の虫を探しに行きました。

くさかげや石のしたにむしたちのすみかがありましたね!

視力検査 4年

今日は視力検査がありました。

先生がいなくても靴をそろえられる子がたくさんいたことが嬉しかったです。

待っている間も静かに待っていました。

そういったところで普段の力が見えます。意識していきたいです。
画像1
画像2
画像3

手紙を書こう 4年

国語では手紙を書く活動をしています。

今までお世話になった先生に手紙を書きます。

まずはその先生との思い出や今がんばっていることを整理しました。
画像1
画像2
画像3

ぼくのすきなせかい

画像1
画像2
画像3
 図画工作で取り組んでいる「ぼくのすきなせかい」の鑑賞会をしました。自分の作品の説明をした後,友だちのよいところを書いてはっていきました。書いてもらったメッセージを嬉しそうに見ていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp