![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:16 総数:273131 |
理科4年「電池のはたらき」
学習問題から予想し,実験してその結果から考察し,まとめました。みんな意欲的でした。
![]() みんな遊び!
中間休みに,みんな遊びで「逃走中」をして遊びました。暑い中,たくさん走ってとてもいい汗をかきました。
![]() ![]() ![]() たけのこ学級の野菜作り
たけのこ学級では,様々な野菜を育てています。キュウリやナスやスイカ,そしてズッキーニといった洒落た野菜も作っています。野菜作りを通して,命の尊さ,自然の素晴らしさを学んでいます。
![]() 全力シャトルラン!!![]() 「ソーセージと野菜のいためナムル」 つくりかた![]() ![]() 6月2日の給食〜これから旬をむかえるきゅうり〜![]() ![]() ![]() 牛乳 ソーセージと野菜のいためナムル とうふと青菜のスープ ソーセージと野菜のいためナムルにはこれから旬をむかえるきゅうりやキャベツ・にんじんなどいろとりどりの野菜を使っています。 ソーセージとじゃがいもを揚げたり,酢を加えてさっぱり仕上がるようにしたり,工夫をしています。 6年生はシャトルラン後の給食でした。さっぱりとしたナムルやスープは食べやすかったようです。 〜味わった感想〜 ・パンがふわふわでスープにもあっていた。やさいもしんせんでおいしかったです。 ・ソーセージとやさいのいためナムルのキャベツがシャキシャキしてて,おいしかったです。 ・ミルクコッペパンがもちもちして,おいしかったです。 6月1日の給食〜スチコンでてり焼き〜![]() ![]() ![]() 牛乳 鶏肉のてり焼き 小松菜と切干大根の煮びたし すまし汁 スチームコンベクションオーブンで鶏肉と玉ねぎを蒸し焼きにしました。 スチコン献立は,こどもたちもいつも楽しみにしています。 〜味わった感想〜 ・とりにくがプルプルしていて,おいしかったです。 ・すましじるがおいしかったです。あたたかくてお腹にもききました。いつもありがとうございます。 ・けいにくのてりやきがやわらかくて,おいしかったです。 ・こまつなときりぼしだいこんのにびたしがしゃきしゃきして,おいしかったです。 ちぎった紙から![]() ![]() ![]() クレバスで付け足して描いたり,色紙をはったりとても楽しい時間を過ごすことができました。 めがでたよ![]() ![]() ![]() 毎朝水やりと「健康観察」は欠かしませんが,小さな小さな芽が出始めました。 今日はみんなでじっくり観察をしました。 小さくて見過ごしてしまいそうな小さな芽。大切に育てていきたいですね。 もっと遠くへ!![]() ![]() |
|