![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:2 総数:302537 |
ともだちの日![]() ![]() 先生やクラスのお友達の好きなことや好きなもの,得意なこと,苦手なことを聞いたり知ったりしました。 その後,つくし学級についてのビデオを見ました。 「つくし学級のお友達がとってもかっこよかった。」「つくし学級では,一人ひとり違う勉強をしているとわかった。」と振り返っていた子どもたち。 振り返りを書くことも頑張りました! 「ありがとう」動画![]() ![]() 撮った後,みんなで見ました。 「もっと声が大きい方がいいな。」「次もがんばろう!」と前向きな1年生。 明日,「ありがとう」動画の本番のビデオ撮りです! 地域の方のお手伝い![]() 次のお花はどんな花かな?お手伝いありがとう! 青い空の下![]() 鉄棒でくるくるまわろう!![]() 友だちの日 友だちのことを知ろう!![]() ![]() ![]() 隣の席の友だちのことってどれくらい知ってる?というところから学習が始まりました。1年間一緒に過ごした友だちでも,意外と詳しいプロフィールは知らないもの。「えっ。そうだったの?」があふれるスタートになりました。 次につくし学級の友だちについてのビデオを見て,どんな学習をしているのかや,どんなことが得意なのかを知りました。 「こんなことができるなんてすごい!」 「字がキレイやなあ。」 と,みんな熱心にビデオを見ていました。 同じ位はどーこだ?![]() ![]() ![]() 数字だけを見ると「十の位」「一の位」が分かりづらいです。数字のカードを使って位を確かめながら練習をしていきました。 【6年】ビフォー,アフター
たったの45分間,6年生の頑張りで,プールサイドがこんなにきれいになりました。
![]() ![]() ![]() 【6年】福西小の誇り
10日(木),6年生でプール周辺を掃除しました。
大変暑い中ではありましたが,用具運びや更衣室清掃,雑草抜きなど本当によく頑張ってくれました。 大粒の汗をかきながらも,一瞬たりとも手を抜くことなく黙々と作業に取り組む姿,人のために力を尽くす姿は本当に素晴らしく,まさに福西小の誇りです。 ![]() ![]() ![]() 【人権】6月ともだちの日![]() 6月のテーマは「ともだちのことを知ろう」です。 あなたもわたしも大切にできるように,まずはともだちのことをよく知ってもらいます。 今回の授業では,つくし学級の1日や子どもたちが,得意な事を披露しているビデオも流れます。 学年問わず,まわりにいるお兄さんやお姉さんのことも知ることで,学校が安心できる場所になるようにしていきます。 |
|