![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:31 総数:510607 |
4年生 自転車教室学科テスト![]() ![]() ![]() 【スチコン献立】「さわらの幽庵焼き」
6月8日の献立は「ごはん・さわらの幽庵焼き・野菜のきんぴら・すまし汁」でした。
さわらにゆず果汁・さとう・みりん・料理酒・濃口醤油で下味をつけ,スチームコンベクションオーブンで焼いて仕上げました。 3年生・4年生の子たちが,「すっぱい味がした。」と見つけた味を教えてくれていました。 ごはんやおかずをしっかり食べて,元気に夏をのりきってほしいです。 ![]() ![]() ![]() 4年 いろどり学習
4年生のいろどり学習(総合的な学習の時間)では,環境問題をテーマに学習しています。
環境問題には地球温暖化・森林破壊・エネルギー問題・酸性雨・絶滅危惧種など,調べるテーマはさまざまです。 今日からはチームに分かれて,今後さらにくわしく自分の選んだテーマについて調べていきます。 ![]() ![]() 4年生 電池で車を走らせよう![]() ![]() それぞれ走らせることができたので,今日は,電池を2個にしてスピードを上げたり,豆電球を付けてライト付きの車にしたり,自分なりにカスタマイズしました。 廊下で走らせて楽しみました。 もうすぐお家にもって帰ります。 お家でも楽しく走らせてみてください。 3年 総合的な学習の時間![]() 梅ジュース・梅干しをつくります。 今日1日で,これだけの梅がとれました。 とてもいい香りです。 1年 ごちそうパーティーはじめよう!![]() ![]() ![]() 今日の図画工作の時間では,粘土でごちそうを作り,みんなで並べてパーティーをしました。 ぎゅっとねじったり,ひらたくしてへらで切ったりしていろいろなごちそうを作りました。 「ピザ」「フライドポテト」「ケーキ」「お団子」など,たくさんのおいしそうな食べ物がありました。 集中して作っていました。 3年 理科![]() 4月に種をまいたホウセンカ,大きくなってきました。 水やりや,草抜きをがんばっています。 3年 そうじの時間![]() ![]() いつも掃除をがんばっています。 今日は,机の下についているホコリもとっていました。 教室が,どんどんきれいになっていきます。 4年 お礼の気持ちを伝える手紙を書こう![]() ![]() 一人一人感謝の気持ちを込めて,ていねいな字で手紙を仕上げていました。 子どもたちの中には,日頃習い事で教えてもらっているコーチや先生, 学校の給食調理員さんや見守り隊の方にむけて書いている人がいました。 3年 言葉で遊ぼう![]() ![]() ![]() その中で,児童がつくった作品です。 アナグラム・・・言葉の順番をならべ変えて,別の言葉をつくります。 回文・・・上から読んでも 下から読んでも 同じになる言葉や文です。 |
|