大空学級 算数「ジャガイモの数を数えよう」
とれたジャガイモをみんなで数えました!
グループごとに協力して数え,合計は233個でした!重さは6.5キロもありました。
最後には,重さを人数で割って計算し,均等に分けることができました。
【みんななかよし大空学級】 2021-05-31 20:07 up!
Do you like〜?
外国語では「Do you like〜?」の言い方を学習しました。
子どもたちは,晴れの日の遊びと雨の日の遊びを聞き合い,
「Yes,I do.」「No,I don't.」で答えることができました。
【ぴかぴかにこにこ4年生】 2021-05-31 20:07 up!
立ち上がれ!ねん土
ねん土を丸めたり,細長くのばしたりしたものを重ねて,作品を作りました。
今回は,ねん土を高く積み重ねることが目的で,それぞれのやり方で面白い作品を作っていました。
【ぴかぴかにこにこ4年生】 2021-05-31 20:06 up!
ツルレイシの種まき
理科の学習では,ツルレイシを育てます。少し前に種まきをしました。
最近,芽が出てきた子もおり,成長が楽しみです。頑張って水やりしていきます。
【ぴかぴかにこにこ4年生】 2021-05-31 20:06 up!
大空学級 生活「ジャガイモほり」
昨年度に植えたジャガイモを収穫しました。大空の子たちの愛情がたっぷり詰まったジャガイモがたくさんとれました。とれたジャガイモはみんなで分けて持って帰りました。
ジャガイモの後にはサツマイモを植えました。秋の収穫が楽しみです。
【みんななかよし大空学級】 2021-05-31 20:05 up!
「授業参観・学級懇談会」延期のお知らせ
緊急事態宣言の延長に伴い「授業参観・学級懇談会」を延期致します。
詳しくは,5月31日(月)配布のプリントをご覧ください。↓
授業参観並びに学級懇談会 延期のお知らせ
【学校の様子】 2021-05-31 16:24 up!
新体力テストに挑戦!
5年生では,体育の学習の時間に新体力テストの長座体前屈と握力の測定を行いました。正しく計測ができるように,班の友だちと見合いながら進めています。「おぉ〜すごい。」と結果に驚いている様子も見られました。
【優しさいっぱい5年生】 2021-05-31 16:18 up!
大空学級 体育「ボールけり」
体育でボールけりをしました。ゴールに向かって足で慎重にボールを運び,力強くシュートしていました。ゴールに入ると嬉しそうに雄叫びをあげている子もいました。
【みんななかよし大空学級】 2021-05-31 16:17 up!
今年度の水泳学習について
今年度の水泳学習については,教育委員会からの指導の下,感染対策を十分にとりながら実施する方向で準備を進めてまいりました。6月に入りましたら「水泳学習のお知らせ」と共に「水着販売の案内」のプリントを配布する予定でしたが,緊急事態宣言が延長される見通しとなり,一部新聞等で報道された通り,緊急事態宣言下では感染防止に一層の配慮が必要なことから,
【 宣言期間中は水泳学習を行わない 】ことが決まりました。
このような状況ですので,ご家庭で新しい水着等の購入をされるのは,まだお控え頂きますようお願い致します。
今後の水泳学習の実施日や水着の販売につきましては,決まり次第,改めてお知らせいたします。ご理解いただきますよう,よろしくお願い致します。
【学校の様子】 2021-05-28 12:08 up!
1年 給食
もちろん,その後の給食は,いつも以上にもりもり食べました。
「おいしいなぁ」と味わっていました。
さんまのかわり煮で久しぶりに魚の骨を取りました。骨とり名人も多く,さらにはよく噛んで骨まで食べる子もいて,お皿はピカピカでした。
おいしい給食ごちそうさまでした。
【笑顔いっぱい1年生】 2021-05-27 19:33 up!