![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:27 総数:544211 |
Welcome to Japan.![]() ![]() ![]() 気仙沼市に活気を!!![]() ![]() ![]() 2年 体育 マットあそび![]() ![]() 京都タワーを作るときは,足をピンと伸ばすことを意識しました。全員揃うと気持ちがいいですね。 3年 ゴムや風の力![]() ![]() 今日は車を作って,体育館で走らせました。 初めての実験だったので,子どもたちは大喜びでした。 「次はどんな実験をするのかな?」ととても楽しみにしているようです。 3年 「横画」の筆づかい![]() ![]() 前回,用具の使い方や片付けの仕方を準備したので,準備はとてもはやくできるようになりました。 今回は「二」を書きました。 筆を立てて書くことや,書き始めをななめにすることなどに気を付けて書きました。 小筆で名前を書くのは難しそうでしたが,しっかりと筆を持って丁寧に書くことができていました。 2年 生活 学校たんけんをしたことをふりかえろう![]() ![]() 「コミュニケーションをたくさんとれました。」 「目線を合わせて話すことができました。」 「1年生の話をしっかりと聞いてあげることができました」 「1年生がとてもかしこかったです。」 「ポスターを見ながら上手に説明することができました。」 たくさんの意見が出て,1年生との絆が深まったと同時に2年生としての自覚がちゃんと芽生えているんだなと感じました。 5年 「金曜日のチャレンジタイムは・・・」
藤城小学校には昼休み・そうじの後…「チャレンジタイム」という
帯時間があり,漢字や計算をはじめ,学年ごとに取り組んでいます。 金曜日は… 『一週間のふりかえりをGIGA端末で!』にチャレンジしています。 みんなの今週はどんな一週間だったのかな? 入力できたら…送信します! ![]() ![]() ![]() 4年 理科 「電気のはたらき」
どうしても,テレビの映像や,先生の見本での学びが多いですが…
それぞれのノートにはしっかり学習記録が残されています。 この厳しい状況でも,がんばっている姿がステキです! ![]() ![]() ![]() 3年 ゆかいな木きん![]() ![]() 今日は音楽室に行って,木琴の練習をしました。 久しぶりの音楽室で子どもたちは大喜びでした。 少しの時間ですが,鍵盤ハーモニカと木琴で演奏しました。 3年 てつぼう![]() ![]() 今日は,つばめ,ふとん干し,こうもり…など自分が出来そうな技に挑戦しました。 みんな決まりを守って,意欲的に学習することができました。 2年生の時にはできなかった技にどんどん挑戦していって欲しいなと思います。 |
|