![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:59 総数:543697 |
書写「湖」![]() ![]() ![]() 3年 新しいわざにチャレンジ!![]() ![]() はじめてする人が多く,なかなか上手にできませんでしたが,友達と相談したり,友達にやっているところを見せてもらったりしながらがんばって練習していました。 その後の休み時間にも練習している人がいました。 新しい技ができるようになるといいですね。 3年 もっと遠くまで進めるには・・・?![]() ![]() 前回の学習でゴムをのばす長さを10cmと15cmにして,どちらが遠くまで進むのか実験をしました。 今日は,さらに遠くまで進むようにするにはどうしたらいいのかを考えました。 「ゴムを伸ばす長さを20cmにしたらどうかな?」 「ゴムを2本使ってみたらどうだろう?」 などと予想をして実験をしました。 すごく遠くまで進めることができたので,大喜びでした。 2年 図画工作 わっかでへんしん![]() ![]() 4年 国語 「つなぎ言葉のはたらき」
文と文をつなぐ言葉には,いろいろなものがあり
それぞれに役目,はたらきがあるのですね。 伝えたいことに合わせて使い分けられると…豊かですね。 ![]() ![]() ![]() 5年 家庭科 「玉結びにチャレンジ!」
今日は…さいほう道具の名前と使い方を確認しながら
いろいろな縫い方の練習をしました。 縫う前にまずは!「糸に結び目をつくる」必要があります。 なかなか難しいけど…何回か練習すれば,きっと大丈夫です! ![]() ![]() 「大丈夫!」 と 「…かもしれない?」
全校のみなさんへ
今日もとっても暑くなりそうです。 朝から,がんばって登校する姿や花に水をあげる様子…素敵でした。 さて…今日は『考え方』のお話です。 みなさんは,不安ことがあったり心配な時, 「…きっと大丈夫!」と自分を励ましたことがあると思います。 (例えば…明日の日直のスピーチはうまくいく!大丈夫!) それは,とても大切な考え方だと思います。 もう一方で… 「ろうかを走ってたら…誰かとぶつかるかもしれない。」 「総合遊具でぶら下がってたら…落ちるかもしれない。」 「交差点で止まらなかったら…事故にあうかもしれない。」 「今日は暑くなりそう…熱中症に気をつけた方がいいかもしれない!」と (毎日GIGA端末をたち上げた時に,天気予報をみるといいかも?) 少し前もって,考えておくことも大切ですね。 ※この2つ以外にも,3つ目,4つ目と… 生活の中には『一人ひとり違った考え方』がいろいろあるはずです。 自分なりにどう考えるのが,みんなの安心安全につながるのか? クラスのみんなや先生と話し合ってくれると…校長先生は嬉しいです。 ![]() 【2年】マットあそび![]() ![]() ![]() 今日は初めての技「京都タワー」に挑戦しました。背中で体を支えて腰を上げ,20秒ほどぴたっと止まれるようにがんばりました。また,壁を使ってする逆立ちや,うさぎとび,前ころがり(前転)にも挑戦しています。 楽しんで遊びながら「こんなことができるようになった」と自分なりの達成感を感じてほしいと思います。 2年 生活 ぐんぐんそだて おいしいやさい![]() ![]() ![]() 漢字テスト![]() ![]() ![]() |
|