京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up6
昨日:18
総数:278965
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

3年生 算数科の学習

算数科の授業の様子です。
画像1
画像2

3年生 算数科の学習

練習問題に取り組んでいる様子です。
画像1
画像2

3年生 算数科の学習

自分の考えを説明している様子です。
画像1
画像2

3年生 算数科の学習

画像1
画像2
画像3
自分の考えをノートにかいたり,伝えたりしている様子です。

3年生 音楽科の学習

画像1
画像2
画像3
子どもたちが学習している様子です。

3年生 音楽科の学習

画像1
画像2
画像3
音楽科の授業の様子です。

3年生 漢字テスト

漢字のまとめテストをしている様子です。
画像1
画像2

2年 音楽

画像1
画像2
画像3
 2年生の音楽では,2拍子のリズムを楽器を使って演奏しました。班ごとに,どんな演奏にするか話し合いました。

3年生 朝の会

画像1
画像2
画像3
リコーダーの練習をしている様子です。
音は出さずに練習しました。

6月4日(金)の給食

画像1
6月4日(金)の給食の献立です。

●ごはん
●牛乳
●肉じゃが(カレー味)
●小松菜とひじきのいためもの

です!

調理員さんが心を込めて,元気の出る献立を作ってくれました。


今日の天気は雨なので,教室は子どもたちの熱気でジメジメ蒸し暑く,
汗をかいている人がたくさんいました。

そんな日のカレー味の肉じゃがは,スパイシーで食が進み,
みんな給食をもりもり食べれたようでした。
「おいしかった〜!」という声も聞こえてきました。

じめじめした季節にもかかわらず,本日の全校の残菜は,ほぼゼロでした!すごい!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp