![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:61 総数:523355 |
1年生,理科の授業の様子!
5月28日(金)1年生の理科の授業の様子です。セキツイ動物について,各自が調べたことをロイロノートにまとめ,提出することを目標に取り組みました。自分たちが調べたことを,ロイロノートに打ち込み,必要な画像を貼り付けて,理科のフォルダに提出していました。タブレット端末を小学校の時に使った経験や,他の教科で使った経験を生かして,皆さん,しっかり取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 2年生,音楽科の授業の様子!
5月28日(金)2年生の音楽の授業の様子です。箏を正しい指使いで弾き,短い曲を演奏することを目標に取り組んでいました。弾き方の説明を聞いた後,二人ないし三人が1グループになって,正しい指使いを練習していました。先生の適切な助言を聞きながら,頑張っている姿もありました。日本の伝統文化にふれる大切な時間になっていました。
![]() ![]() ![]() 3年生,美術科の授業の様子!
5月28日(金)3年生の美術の授業の様子です。生徒それぞれが考える「私の街の公園」に取り組んでいました。私が考える公園の「テーマ」「ターゲット」「目的」「特徴」についても,絵の横に記載していました。皆さん,意欲的に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() WEB「美術部展」を実施中!本日,保健だより「心電図検診号」を発行!
明日,5月28日(金)9:00〜保健室において,1年生と2・3年生の一部が心電図検診を実施するにあたり,本日,保健だより「心電図検診号」を発行しました。心電図検診の目的や注意事項などについて,掲載しています。詳しくは,下記の保健だより「心電図検診号」をクリックしてお読みください。
↓ ↓ 保健だより「心電図検診号」 令和3年度,全校学力・学習状況調査を実施!
本日,3年生を対象に全国学力・学習状況調査が行われました。昨年度は休校中であったため実施されませんでした。1限目は国語,2限目は数学,そして,3限目は生徒質問紙の調査に取り組みました。さすが3年生,皆さん,集中して各調査に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 3年生,理科の授業の様子!
5月26日(水),3年生の理科の授業の様子をお知らせします。コロナ禍のため理科室で実験ができませんが,教室で創意工夫しながら,位置エネルギーと仕事について学んでいました。「位置エネルギーが大きいほど,木片にする仕事は大きくなる。」「質量が大きいほど,木片にする仕事は大きい。」ことを,グラフにしながら確認していました。また,火起こし器を使って,運動エネルギーが熱エネルギーに変換することも学んでいました。
![]() ![]() ![]() 1年生,社会科の授業の様子!
5月26日(水),1年生が社会科の授業でパソコン(一人一台)を使って,地図帳のデジタル教科書の活用方法について学んでいました。まず,地図帳のデジタル教科書に入り,世界や日本の諸地域の動画が整理されている画面を開き,自分が興味のある動画を見て,学んだことをワークシートに記入していました。今後において,社会科の授業でデジタル教科書を,適宜,活用していけそうでした。
![]() ![]() ![]() 3年生,社会科の授業の様子!
5月26日(水),「高度経済成長期の日本の光と影について考えてみよう」を目標に,3年生が社会科の授業に取り組んいました。自分の考えをワークシートに書いた後,パソコン(一人一台)を取り出して,ロイロノートを立ち上げ,カメラ機能を使ってワークシートを取り込み,社会科のフォルダに入れました。フォルダ内に入ってきた仲間の考えを各自のパソコンで読むことができ,考えを共有していました。また,テレビ画面にも,フォルダ内のワークシートが映し出されていました。今後,お互いの考えを共有する場面で役立ちそうでした。
![]() ![]() ![]() 令和3年度 修学旅行(広島方面)保護者説明会資料を配布
日頃より,本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,誠にありがとうございます。
さて,予定しています修学旅行まで,約1か月となりました。学校では,実行委員を中心に準備を進めているところですが,新型コロナウイルスの感染がなかなか収束しない状況です。緊急事態宣言についても,京都府も延長するような報道が流れています。近々,実施か延期の判断をご連絡したいと思っております。 本日は京都府に緊急事態宣言が発出されているため,修学旅行保護者説明会を中止いたしました。その代替措置して,簡単な説明ビデオをつくりました。本日,お子様が持ち帰りました修学旅行保護者説明会資料に,そのビデオをご覧いただくためのURLとQRコードを掲載しています。お子様に配布しました資料と同じものを,下記に掲載いたします。 ↓ ↓ 令和3年度 修学旅行(広島方面)保護者説明会資料 ※動画の視聴には320Mb程度のデータ量がかかります,ご注意ください。また,URLは「https://drive.google.com/file/d/1dIcLQdRSNw-GmC...」です。QRコードは資料の中のもをご利用ください。 ご不明な点がございましたら,3年生の教員までご連絡ください。有意義な修学旅行になりますように努めてまいります。ご協力よろしくお願いします。 |
|