京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up2
昨日:158
総数:1176416
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

重要 タブレットの持ち返りに向けて

 平素は,本校の教育推進のためご協力賜り厚く御礼申し上げます。
 さて,本校ではGIGAスクール構想の実現に向けて,教育委員会が配備したタブレット端末の持ち帰りを6月11日(金)に試験的に実施いたします。タブレット端末を自宅に持ち帰り,自宅において家庭学習に取り組んだり,調べ学習をしたりするなどの取組みを行っていきます。お子たちが自宅に持ち帰った際には使い方の約束を守り,保護者の管理の下,活用していただきますようお願いします。また,家庭での使用環境の確認をお願いいたします。なお,週明けの14日(月)に学校へ返却することになっております。
 今後,タブレットの持ち帰りを本格的に開始する前に,学校に御提出いただくプリント(来週配布)もありますので必ず御提出いただきますようお願いします。

【保護者の方へのお願い】
 タブレット端末に傷がつかないように,袋や包む込むためのタオルを準備ください。
◆11日(金)に子たちに持参をするようお願いします。
 タブレットの大きさは,縦 約19cm・横 約28cm程度です。

●保護者宛のプリント<ご確認ください!>


園芸部 がんばっています!

画像1
画像2
 山科中の夏の風物詩であるアサガオ展にむけて,園芸部員が鉢上げを行いました。一つ一つの株がとても大きく元気です。これから大輪のアサガオの花をつけてくれるでしょう。とても楽しみです。また,中庭や三宮橋のプランターも夏の草花に植え替えも終わりました。中庭や学校周辺が色鮮やかな花の色どりで明るくなりました。

学級旗作成・3年生

画像1画像2画像3
 中学校生活最後の学級旗。気持ちが入っています!

学級旗作成・2年生

画像1画像2画像3
 昨年の経験を活かして,要領よく進めています。

学級旗作成・1年生

画像1画像2画像3
 中学校初の学級旗作成。丁寧に下書きを進めました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/8 各種委員会,教育相談(全学年)
6/9 歯科検診,避難訓練(6限),教育相談(全学年)
6/10 内科検診(3年4組女子,5〜7組,8組),教育相談(全学年),7月給食マークシート〆切日
6/11 耳鼻科検診(2年4・5組,3年),教育相談(全学年)
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp