![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:54 総数:497430 |
6月8日 今日の給食今日の献立は,コッペパン・牛乳・ツナサンドの具・チャウダーです。 今日はセルフサンドの日で,ツナサンドの具とマヨネーズを混ぜて,自分でパンにはさんで食べます。 チャウダーは,鶏肉・じゃがいも・たまねぎ・にんじん・ミックスビーンズが入っていて,具だくさんでおいしかったです。 〜味わいカードより〜 ・コッペパンがふわふわで,ツナサンドの具のキャベツがシャキシャキでおいしかったです。 ・チャウダーは豆やにんじんなどいろいろなものが入っていてとってもおいしかったです。 ・チャウダーはシチューのかおりがしました。 ・ツナサンドの具にマヨネーズがからんでおいしかったです。 ![]() 5年生 視写で報告書の型を身に付ける。![]() ![]() 教科書の報告書の手本を写すことで書き方を学びました。 手が真っ黒になった人もいました。 たくさんの量があったにも関わらず,みんな真剣に前向きに一所懸命写していました。 その姿,高学年だなぁと感心しました。 5年生 わくわくプレイランド![]() アイデアスケッチをもとに,段ボールを切ったりくりぬいたり。 思い思いの作品づくりを楽しんでいます。 6月7日 今日の給食今日の献立は,麦ごはん・牛乳・なま節のしょうが煮・こんぶ豆・キャベツのすまし汁です。 こんぶ豆はスチームコンベクションオーブンで味をふくめました。 大豆やこんぶにしっかり味がしみこんで,それぞれの食感を楽しむことができました。 なま節のしょうが煮は,なま節に味がよくしみていてごはんにぴったりでした。 キャベツのすまし汁は,油あげ・キャベツ・にんじんが入ったすまし汁で,とても具だくさんで食べ応えがありました。 蒸し暑い日が続きます。しっかり食べて暑さに負けない体づくりをしましょう! ![]() ![]() 2年 じゃがいもの収穫♪
先週は大雨で延期になったじゃがいもの収穫祭ですが,今日は晴天の下,無事に行うことができました!
久しぶりの羽束師ファーム。地域の方に挨拶をして,子どもたちは意気揚々とほり始めます。 今年は豊作みたいで,たくさんのじゃがいもがごろごろごろごろ…♪ 地域の方がきちんと管理してくださっていることに感謝して, たくさんのじゃがいもを抱えて学校へ帰る子どもたちでした! ![]() ![]() 2年 6月の朝会![]() 熱中症にならないように,しっかり水分補給をしながら学習に励みたいと思います。 今日は6月の朝会がありました。 校長先生からは,あいさつについてのお話がありました。 あ … 明るく い … いつでも さ … 先に つ … 続ける すてきなあいさつが広がる羽束師を目指しましょう! 【6年生】自分の考えをまとめる![]() ![]() どこに共感し,どんな経験から共感したのか,筆者の考えを踏まえてどう生かしていきた いのかなどを述べる準備をしています。 自分の考えが相手に適切に伝わるように工夫も取り入れています。 【6年生】〜は・・・の何倍 分数バージョン!![]() ![]() ![]() 関係図をかいて2つの量の関係を確かめ,立式して求めています。 5年生で学んだことをフルに活用して取り組めています! すばらしい★ 【6年生】話し言葉と書き言葉![]() ![]() それぞれの特徴をふまえて,その時にあった方法で考えを伝えたいものです。 【6年生】自分の考えを見合って![]() ![]() 自分に似た考えの友達を見つけたり,動画を何度も聞き直したりして, 内容に着目して,自分の考えと比べることができました。 GIGA端末を効果的に授業に取り入れられるようになってきています。 |
|