![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:29 総数:535056 |
★学校★なんと美しい青空!(2021/05/31)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 今朝の空は それは,それは,美しい青空! 雨続きだったので その青さに心うばわれました! 美しい月も見ることができました! おなかをすかしたメダカたち 同心円状に広がるエサに大喜び! 今週は,とってもステキな週になる予感! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★ステキな2021/05/31!(2021/05/31)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ はやくも5月の最終日! 明日から6月! 緊急事態宣言の延長にともない,学校行事にいくつかの変更が生じています。 ホームページでもアナウンスいたしますが,行事変更にともなう配布文書も必ず,ご一読ください! ★2021!幸せになろうよ!★ ★世界の金言★---------- 行動は 必ず想像を超えた 未来をもたらす ★------------------------ 未来を語っても,未来は創造できない! 今,行動することだけが,未来を創造することになる! 動きはじめよう! ステキな未来のために! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★授業参観中止!(2021/05/31)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 京都府において緊急事態宣言が6月20日まで延長されるという 状況を踏まえ,以下の学校行事について変更があります。 ◆修学旅行の実施延期 6月24,25日に予定しておりました6年生の修学旅行を 11月に実施する方向で調整中です。 ◆水泳学習実施は6月下旬 水泳学習がはじまる時期となりましたが,現在のところ調整中です。 いずれにせよ,感染拡大防止を最優先に考えての判断になりますので,どうぞご理解いただきますようお願いいたします。 詳しくは,本日配布の文章をごらんください。 ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★楽しい生物の定点観察開始!(2021/05/31)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 定点観察は,楽しい! さてさて! どんな育ち方をしているかな? よ〜く観察してみてくださいね! 立派にその任務をはたしてくれたジャガイモ! ジャガイモに感謝! さて,このジャガイモ,土の中では,どんなイモが育っているのでしょうか? ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★楽しい生物の定点観察開始!(2021/05/31)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 定点観察は,楽しい! さてさて! どんな育ち方をしているかな? よ〜く観察してみてくださいね! ツルレイシは,支柱の頂点にまで達しています! また,ぐるぐるとあんどん仕立てにしていきます! 中庭のヒマワリは順調に育っています! しかし,毎年思うことですが,芽生えて本葉がでてきたころのヒマワリは,全くもって貧弱! 自らの葉をしっかり支えることなく茎が細い! 誰が育ててもそうなのかな? ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★6年★理科でGIGA端末活用!(2021/05/28)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 決定的瞬間を記録する!! グループひとりが記録係になり, 実験のようすをロイロノートで記録しています! そして グループのみんなと共有します! 何の苦労もなく,いとも簡単にこんなことができます! すごいぞっ! ★GIGA端末ひとり1台PC★ ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★4年★毛筆習字!ステキな花を咲かせました!(2021/05/28)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 点画の筆づかいに気をつけてかこう! はじめに点画の練習をし, そして 花 と書きました! 教室いっぱいにステキな花が咲きました! おみごと! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ 今日の給食 「カレーうどん」![]() ![]() ![]() ・減量ごはん ・牛乳 ・カレーうどん ・小松菜とひじきのいためもの ・黒大豆(カリカリ)でした。 カレーうどんは,うどんの茹で加減に細心の注意を払って調理をしました。茹ですぎると,教室でいただくときにのびすぎてしまいます。また調理のポイントは茹でた後に,流水でぬめりをとることです!また,給食室から食缶に入れて教室に運ぶ時間も計算して,最終仕上げました。 返却時に「おかわりにたくさん手を挙げている人がいたよ」 「カレーうどんのだしも美味しかったよ」たくさん声をいただきました。とっても嬉し気持ちになりました! 来週の給食も頑張って調理するぞ!という活力になりました。たくさん食べて元気な久我の杜っ子になあれ! ★6年★理科!ジャガイモ実験!(2021/05/28)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ ・日光に当たっていない朝どりの葉 ・日光に5時間当てた葉 ・日光に5時間当てていない葉 さぁ! デンプンができていのはどれかな??? ヨウ素液を使って調べました! 実験の様子は,グループごとに,しっかり動画に撮りました! すべてのグループが,あざやかな結果!! 中庭のじゃがいも感謝! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★6年★全国学力学習状況調査!(2021/05/28)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握分析し,改善を図るために実施される全国学力学習状況調査! 国語 算数 に挑みました! 小学6年と中学3年を対象にした文部科学省の「全国学力・学習状況調査」(全国学力テスト)です! 昨年は新型コロナウイルスの感染拡大に伴う一斉休校のため中止! 2年ぶりの実施! 国公立全校と私立の46・7%が参加! 計2万9062校の児童・生徒計約208万2千人が受ける! 結果公表は,8月の予定! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ |
|