![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:7 総数:205382 |
【3年】外国語「How many?」![]() 1から20までの数字の英語での言い方をゲームなどを通して,学習しました。 繰り返し言葉にして,言っていくことで徐々に表現に慣れ親しむ様子がたくさん見られました。 【3年】国語「まいごのかぎ」![]() ![]() ![]() 場面ごとの出来事と主人公の行動や様子,そして気持ちをまとめていきました。 出来事や行動,様子は教科書に書かれてあることから見つける,主人公の気持ちについては書かれていることを探したり,書かれてある表現から想像してまとめていくことを確認し,ワークシートにまとめていきました。 学習の最後には主人公の気持ちについて交流することができました。 次の時間には,主人公の気持ちの変化について詳しく学習していきます。 【2年】休み明けは…
ミニトマトに水やりをしている様子です。金曜日に見た時より実が大きくなっていて,水やりをしながら友達と「見て!〇〇さんのミニトマトがこんなに大きいよ!」話しています。良い天気が続いているので,たっぷりと水をあげていました。
![]() ![]() 【2年】避難訓練
火事の場合の避難訓練をしました。教室では,消火器の場所を確認したり,「おはしもて」の確認をしたり,火元に近づかないように避難することなど確認したりしました。
発生場所によって避難経路が変わるので,放送を静かによく聞くことを伝えると,しっかりと聞いてどのように避難すればいいかを思い浮かべているようでした。学習したことを生かして真剣に訓練ができていました。 ![]() 【2年】消防車を描いたよ!![]() その後,消防車をよく見て絵を描きました。細かいところまでよく見て,描き進めることができました。 避難訓練【火事】
避難訓練を行いました。
今回は,理科室から出火したという想定でした。 児童は,理科室から離れた階段を使って避難しました。 マスクの上からハンカチや手で口を覆い,慌てず静かに 行動できていました。 ![]() ![]() 4年 電池のはたらき![]() ![]() 5年 図工 のぞいてみると![]() ![]() ![]() 5年 When is your birthday?
外国語で学習した表現を使って,石田小の教職員のみなさんの誕生日や誕生日に欲しいものを尋ねました。5年生にはお誕生日をお祝いしてくれる「パーティ係」があるので,お誕生日を迎えられた教職員の方を,5年生のみんな遊びに招待したいのでお誕生日を尋ねました。インタビューをして,「自分と同じものが欲しいって言ってはった!」「〇〇先生,運動するのが大好きやねんて!」など聞いてわかったことを口々に報告していました。
![]() ![]() 1ねん たいいく「とびあそび」![]() からだならしで,ジャンケンとびあそびをしました。 2人組で楽しみました。 その後は,ゴムとびをして遊びました。 |
|