![]() |
最新更新日:2025/03/25 |
本日: 昨日:11 総数:199726 |
3年生 外国語活動![]() ![]() 「中国語ではこう言うんだよ!」と教えてくれる子がいたり, 「アラビア語では!」「韓国語では!」と教えてくれる子がいたり… その子たちを先生に,様々な国の言語に触れた1時間になりました。 3年生 目指せ!全員挙手!![]() ![]() 3年生になって初めて自分から手を挙げて発表した子もいます。 「おお〜!」と感嘆の声があがっていました。 4年 会社活動
係活動として,子どもたちは会社を立ち上げました。
どうしたらみんなを楽しませることができるかをそれぞれが考え,活動していきます。 うまくいかないこともたくさんあると思いますが,みんなで協力して継続していってほしいと思います。 ![]() 2年生 野菜の観察![]() ![]() 2年生 鉄棒遊び![]() ![]() 4年 給食
給食の時間にALTの先生が来てくださいました。
子どもたちは洋楽を聞きながら給食をいただきました。 とても優雅な時間でした。 ![]() 4年 新体力テスト
残りの種目も頑張っています。
ソフトボール投げ・立ち幅跳び・長座体前屈に取り組みました。 力いっぱい取り組む姿素敵でした。 ![]() 学校評価年間計画5月27日(木)の給食![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・さんまのかわり煮 ・ほうれん草のおかか煮 ・すまし汁 今日は,時間をかけてじっくりと煮た「さんまのかわり煮」でした。 ごま油でしょうがを炒め,そこにみそ・三温糖・料理酒・トウバンジャン・しょうゆ・酢を入れて作った煮汁でさんまを煮ました。 骨までやわらかく,「骨も全部食べたよ!」と教えてくれた子がたくさんいました。 「さんまのたれがおいしかった!」「さんまがおいしくておかわりした!」と教えてくれた子もいました。 3年生 図書室へいこう![]() みんな楽しみにしています。 特に楽しみなのが,図書の先生による読み聞かせです。 今日は「ふしぎなカサやさん」というお話でした。 時々笑い声を上げながら,お話にどっぷりと浸かっていました。 |
|