![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:27 総数:544201 |
5年 体育 「ベースボール」
初めてバットを振ったり,ボール追いかけたりという人もいますが…
とてもいい天気の午後,みんなで楽しく活動することができました! ![]() ![]() ![]() 1年 国語 「わけを話そう」
今日は,昼から校長室に「かわいいお客さん」が来てくれました。
「小学校はどんな所か?わけも合わせてお話しよう。」 という学習が国語であるようです。 みんなが「楽しいところです!!」と言ってくれたので… とても幸せな気持ちになりました。ありがとう。 そして『どうしてかと言うと,○○○○だからです!』のわけは… 圧倒的第1位が・・・休み時間に友だちと遊べるから!! (鬼ごっこ,遊具,サッカー,絵本,お喋り…等々) 他にも・・・国語の学習できるから! 算数の勉強が楽しいから! 毎日の給食が美味しいから! アサガオの観察ができるから! そうじができるから! などなど。 またお家でも,いっぱいいっぱいお話すると思いますので お忙しいとは思いますが,聞いていただけると嬉しいです。 ![]() ![]() ![]() 5年 図工「箱の中をそっと,のぞいてみると?」
それぞれの箱の中に,どんなヒミツの世界が広がるのか?
今からとっても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 5年 家庭科「買い物する時に気をつけたいことは?」
一人ひとり,GIGA端末に書き込んでいきます。
『にんじん』を買う時についてを選んだ子は, キーボード操作はまだまだ試行錯誤ですが…とても頑張ってます。 「みんな,どのようなシートが出来てきたか?」は… まずは,先生の端末で大型テレビを使って共有し, その後,みんなで交流することもできます。 ![]() ![]() ![]() たけのこ学級 「学校探検の前に準備を!」
今日は…3・4時間目に1年生が「学校探検」をするようです。
職員室や保健室,理科室や音楽室…いろいろな場所をまわって… たけのこ学級を訪れた時に 「どんな学級か?」「どんなもの使って学習しているのか?」 少しでもわかってもらえるように準備しました。 「やさしいきもちに…つながるといいなぁ。」と願っています。 ![]() ![]() ![]() 2年 さつまいもの苗に水やり!
先週,地域の方々にお世話になってサツマイモの苗を植えました。
一人ひとり「どれが自分の苗か?」しっかり覚えていて… 今日も,朝から水やりをして大切に育てようとしています! ![]() ![]() ![]() 1年 「奥歯までしっかり磨こう!」
6月4日から10日までは「歯と口の健康週間」です。
それに合わせて今日は…保健室の先生が教室に来てくれました。 「子どもの歯は何本?」「6月4日は何の日?」など… クイズなどで楽しく学ぶことが出来ました。 お家での歯みがきにも『つながる』といいですね! ![]() ![]() 4年 「総合遊具で安全に遊ぶ」ための大切なお話
4年生は…朝の会でみんなで話し合いました。
総合遊具で鬼ごっこや,危険な遊び方をしたら…どうなるか? ×自分がケガをしてしまう ×友達をケガさせてしまう ×低学年の悪い見本になってしまう。 他にも2階部分で…うんていのような使い方をしている人も見かけます。 (両足を離してぶら下がるのは,ダメぜったい!) みんな真剣に話し合ってくれたので…きっと次の行動に 「つながっている」と思います。 ![]() ![]() ![]() 2年 わっかでへんしん![]() ![]() ![]() お面の飾りを付け加えたり,顔にマスクのような工夫をしたりしている子もいました。 気分もどんどん変わってきますね。あさっては完成を目指して頑張ります。 3年 リレー![]() 毎時間,リレーをするだけではなく,各グループでバトンパスの練習もしてきました。 毎回どんどん上手になり,リードしてバトンをもらうこと,受け取りやすいようにバトンを渡すことができるようになってきました。 |
|