![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:49 総数:931011 |
1年生 算数 テスト![]() ![]() 一問一問真剣に取り組んでいます。見直しもばっちりです☆ 6年生 理科 体のつくりとはたらき
理科の学習でも,タブレット端末を使っています。
体のつくりとはたらきについて,一人ひとり自分のタブレットを使い,インターネットで調べていました。 使い方は慣れてきましたか? ![]() ![]() ![]() 6年生 給食
今日の献立は,「ツナサンド」。良い顔をして食べていました♪
最近は,給食も残り1年ないことに気付き,毎日の献立をとても楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() 6年生 社会 縄文のむらから古墳のくにへ
単元の学習を終えて,まとめをしました。
そして,佐藤先生からお借りした,「委奴国王印」を自分のノートに押しました。金印の重さを体感し,昔からこんなものがあったんだ!と驚いている様子でした。 ![]() ![]() ![]() 玉結びマスターになろう
家庭科の学習で初めて,裁縫セットを触りました。
玉結びマスターを目指して,友だちと協力してマスターしました。 次は,手縫いをして玉止めだー! ![]() ![]() 理科 「電池のはたらき」
モーターをはやく回したり,豆電球をもっと明るくしたりするつなぎ方はどんなつなぎ方なのか考えました。また,乾電池の向きによってモーターの向きが変わるのかも確認しました。簡易電流計も使いました。つなぎ方では,自分の考えを前で発表し話し合いました。
![]() ![]() 国語 「お礼の気持ちを伝えよう」
お礼の気持ちを伝える手紙を書いています。手紙の型を確認しながら,普段お世話になっている人にお礼を伝えます!はじめに書く,季節の言葉では「紫陽花がきれいな季節となりました」など,自分が今の季節でどんなことを感じるかを伝えることができるような言葉を考えています。
![]() 6年生 「レッツ!タイピング!!」
みんな楽しそうに…でもどこか真剣です!!
![]() ![]() ![]() 6年生 「レッツ!タイピング!!」
GIGA端末を使っての学習が始まっています!!
今日は初めてだったので,パソコンを立ち上げたり,タイピング練習したりしました。 ![]() ![]() ![]() 理科 「電池のはたらき」
電池のはたらきを知るために,モーターを回してみました。「思っていたより,回るスピードがはやかった」「風は前にきて,後ろには来なかった」など交流することができました。モーターを回す際には,わからない友だちに教えてあげるなど,協力する姿も見ることができました!!
![]() ![]() |
|