京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up33
昨日:58
総数:931833
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

1年 生活 「さかせたいな わたしのはな」

画像1
生活「さかせたいな わたしのはな」パート3☆

音楽

画像1
画像2
画像3
今日は鍵盤ハーモニカを吹かずに,指運びの練習をしました。
指を順番に運んでいると,指が足りなくなってしまうことがありますが,そんなときどうしたらいいのかを,指番号を復習しながら考えていました。音は出せませんでしたが,教科書や友だちのを見ながら練習していました。

長さ6

画像1
画像2
画像3
パート6です。

長さ5

画像1
画像2
画像3
パート5

長さ4

画像1
画像2
画像3
今日の「長さ」の学習では,「10cmとはいったいどれくらいか。」を考えました。
ものさしを使わず紙テープを切ってみると,初めは長すぎたり短すぎたりと全然違う長さでしたが,徐々に10cmの長さをつかみ,身の回りの大体10cmのものを見つけることができました。

長さ3

画像1
画像2
パート3

長さ2

画像1
画像2
画像3
パート2です。

長さ

画像1
画像2
画像3
今回の「長さ」の学習では,ものさしを使って「直線」を引く練習をしました。ほどよい力加減で押さえないとずれてしまいます。しっかり削った鉛筆で引かないと長さが違ってしまうので大変です!

1年 生活 「さかせたいな わたしのはな」

画像1
画像2
生活「さかせたいな わたしのはな」パート2☆

1年 生活 「さかせたいな わたしのはな」

画像1画像2
生活「さかせたいな わたしのはな」の学習で,アサガオのたねを植えました!
きれいな花がさくように,気持ちをこめてたねを植えていました。
水やりがんばろうね〜☆

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp