![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:4 総数:302597 |
福西タイム2年生![]() ![]() ![]() お休み明けの発表でしたが,緊張に負けず,頑張って発表をしきることができました!2年生たち,お疲れまでした! 「オリンピック賛成反対」の議論とは関係ない5年生
そう,自分たちは「予測不能な時代」の社会の担い手なのです。
外国語では誕生日に欲しいものを尋ねたり答えたりする表現を学習しました。 社会科は復習プリントをして時間が余ったので,GIGA端末を使ってロイロノートの基本的な使い方を学習しました。 外国語能力,ICT活用能力。どちらもグローバル社会には必然です。 アクティブに学ぶファイナル福西高学年の姿は明るい未来を想像させてくれます。 ![]() ![]() 5年生はみんなで力を伸ばしていく
算数は「小数のわり算」を進めています。
ひっ算の仕方を学習しているのですが,まだまだ定着しているとは言い難い様子。 でもそこは5年生。 分からない友だちが分かるように,説明する姿も見られます。 互いに説明し合う活動がとても充実していて,理解を深めている様子でした。 ぜひ今日の家庭学習も見守ってあげて,温かい声をかけてあげてください。 ![]() ![]() ![]() 【6年】生命を大切にできる6年生![]() ![]() ![]() そこで手を挙げてくれたのが6年生の有志たち!メダカを丁寧にバケツに移したり,服に水がかかるくらい丁寧に水槽を洗ったりしてくれたお陰でとってもきれいになりました。 生命を大切にしようとするその気持ちが素晴らしいです。メダカもきっと気持ち良く泳いでいますよ。 【6年生】わたしの学習問題交流会![]() ![]() ![]() いよいよ交流会!一人一人が自信をもって発表している様子です。やりきった素敵な表情が見られました^^ リハーサルを頑張った後は……♪![]() 【つくし】学習の様子![]() 朝の会と個別学習はできるかぎり毎日行うようにしています。 ルーティーンの中に変化をたくさん入れることで,安心して自分の力を発揮できています。 今日はしっかり雨が降りました。疲れも少し出ていましたね。 土日はゆっくり休んで,また来週から元気に学校に来てくださいね♪ 【つくし】ストレッチマンに来てほしい!![]() 子どもたちはストレッチマンが大好きです。 最初は難しかったストレッチですが,いつの間にかできるようになってきました。 勉強に疲れたときは,からだをゆっくり伸ばして,心も体もすっきりしています♪ プレゼント作成中![]() ![]() ![]() 「先生,ありがとうって言いたい。」 「お手紙,書きたい!」 「プレゼント,僕らも渡したいなぁ。」と言っていたので, 早速,プレゼントを作成! プレゼントの中身は。。。出来上がってからのお楽しみです。 「ありがとう」動画も来週,撮ります。 トップバッターの重み……頑張れ2年生!![]() ![]() ![]() 発表中は自分たちが撮影した写真を表示するため,顔が映るのは一瞬。それでも,初めて経験する『福西タイム』さらに,今年度トップバッターということもあり,ちょっと緊張気味の子どもたちです。 教頭先生にもらったアドバイスをもとに,自分たちがどんなことに気を付ければ,もっともっと素敵な発表になるかを考えて練習を終わりました。本番は月曜日朝一番!土日でたくさんパワーをためてきましょう! |
|