![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:38 総数:671729 |
2年生 算数科「数え棒を使って」
コンピュータを使った学習だけではなく,実際の数え棒も大切にしながら計算の仕方などを学習しています。
![]() 3年生 算数科「表とグラフ」
表を使って,わかりやすく整理する仕方を考えました。ノートに整理する方法を考え,自分の考えを交流しました。
![]() ![]() 4年生 社会科「くらしと水」
学習を通して,今後自分たちはどのようにして水道水を使っていけばよいのかについて学習をしました。
![]() 5年生 算数科「小数のかけ算」
少人数に分かれて,小数のかけ算の練習問題に取り組みました。
![]() 5年生 国語科「言葉の意味を分かること」
筆者の考えを整理して要旨にまとめることを学習しました。大事なポイントを生かして,子どもたちは原稿用紙に書いていました。
![]() ![]() 5年生 社会科「国土の気候の特色」
日本の気候について,予想を立て,学級で交流しながら学習問題を立てました。
![]() ![]() 6年生 社会科「縄文から古墳」
歴史の学習を進めています。時代が変わるとはどういうことかを話し合いながら考え,ノートにしっかりと書くことができていました。
![]() ![]() 6年生 家庭科「季節に合わせた暮らしの中の工夫」
これから暑くなく季節で,どのような工夫をして,快適に過ごせばよいのかを考えました。
![]() ![]() 1年生 算数「ふえたりへったり デジタル教科書を使って」![]() ![]() 1年生 体育「おきかえリレー」
体育でおきかえリレーをしました。グループで力を合わせて楽しくがんばりました。
![]() ![]() ![]() |
|