京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up4
昨日:33
総数:671974
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

5年生 マジックショー!

画像1
画像2
 雨で外に出れずに落ち込んでいると,先生がマジックを披露してくれました。とても楽しい時間となりました。

5年生 「おめでとう」を伝えたい!

画像1
 1年生へ入学のお祝いと歓迎の気持ちを込めて動画を撮影しました。1年生に喜んでもらおうとたくさん練習してきました。喜んでもらえるといいなと思います。

5年生 音楽科「モーツァルトってどんな人?」

 先週モーツァルトについて調べてまとめてくるという宿題が出ていました。今日は各クラスで調べてきたことを交流しました。
画像1

4年生 社会科「くらしと水」

画像1
 社会科のくらしと水では,大量の水道水をどのようにキレイにしているのか,いろいろな意見を出していました。

4年生 体育科「なわとび」

雨が降ったので,体育館でなわとびをしました。
途中で水分補給をしっかり行ながら,たくさん練習しました。
画像1
画像2

2年生 図画工作科「ふしぎなたまご」3

昨日きれいにぬったたまごを切るときには「もったいない!」という声もあがりました。

何が生まれるか楽しみですね!
画像1
画像2

2年生 図画工作科「ふしぎなたまご」2

「何が生まれてくるかな?」を友達と考えました。

友達の考えを聞くことで,いろんなものを思いつくことができました。
画像1
画像2

2年生 図画工作科「ふしぎなたまご」 1

昨日描いたたまごをパカっと割ってみました。
画像1
画像2

2年生 算数科「長さ」

 10cmはどのくらいかを手で確認したあと,教室の中で10cmに近い長さのものを探しました。
画像1
画像2
画像3

2年生 図画工作科「ふしぎなたまご」

図画工作科では「ふしぎなたまご」をかき始めました。

今日はたまごです。

このたまごから何が生まれてくるかな?

楽しみですね!
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp