京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up23
昨日:29
総数:671960
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

2年生 係活動

係活動では,クラスのみんなが喜ぶことを考えて活動しています!
画像1
画像2

2年生 ロイロノート

町たんけんで撮った写真を,ロイロノートに入れて,友達に送りました。
画像1

2年生 まちたんけんを終えて

一人ずつ,お礼のカードを書きました。
画像1
画像2

4年生 漢字の学習

画像1画像2
国語の漢字の学習で,都道府県の漢字を使った文を作りました。
姿勢を意識して,丁寧な文字で書けました。

6年生 図画工作科 「 水の流れのように 」

 図工の学習で,粘土を用いて,水が流れるような形を作りました。

 今回は,キラキラパウダーを入れた水のりを流して,
 素敵な作品を完成させていました。


画像1画像2

6年生 教室実習生との関わり

画像1
 教育実習生の先生が,6年生の授業を参観しに来てくれました。

 少しの時間だけでしたが,自己紹介や簡単な質問にも答えてくれました。


6年生 音楽科 「さんぽ」 3

 ピアノの担当の子たちは,
 全体の伴奏となる大事な役割なので,
 難しい運指を,何度も繰り返し練習して,
 熱心に取り組んでいます。


画像1

6年生 音楽科 「さんぽ」 2

画像1
画像2
 木琴や鉄琴の担当の子たちは,
 たたく位置を覚えられるように,
 集中して取り組んでいます。

6年生 音楽科 「さんぽ」 1

画像1
画像2
 音楽では,それぞれの楽器に分かれて,
 合奏を進めています。

 タンブリンと小太鼓の子たちは,リズムに乗りながら,
 周りの音と上手く合わせられるように頑張っています。


6年生 1年生との掃除♪

画像1
画像2
 1年生との掃除を頑張っています。

 1年生の子たちの中に,6年生の名前を覚えている子もいて,
 楽しく取り組んでいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp