4年生は,総合的な学習の時間で「福祉」について学んでいます。
今日は,校区にある障害のある方に対する工夫を探しに,町探検に出かけました。
今までは意識していませんでしたが,いたるところに点字ブロックがあることに気づきました。
ですが,学校でみんなで考えたものがあまり見つからず,施設の中にあるのではないかという話題になりました。
今回,公共施設に見学はいけませんでしたが,事前に撮影させていただいた東野駅の様子を子どもたちと確認していると,多目的トイレや様々な場所についている点字に大変興味を示していました。
今後,点字について調べたい,買い物に行ったついでに工夫を探したいなど,子どもたちは最後に話していたので,ご家庭でもぜひお子さんと一緒に探してみていただけると嬉しく思います。