![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:19 総数:433459 |
4月20日 4年 社会
今日は京都府の土地の様子について学習しました。地図帳を見ながら場所を確認したりしたり,土地の様子について考えたりしながら調べていました。
![]() ![]() 4月20日 2年 算数
今日は,実際に時計を使って時間の学習をしました。長い針や短い針の動きを確認しながら時間の動きについて確認していました。
![]() ![]() ![]() 4月20日 健康委員会
昨日の委員会での話を受けて,さっそく健康委員会の子たちが動いてくれていました。よりよい学校生活を目指して注意喚起してくれていました。
![]() 4月20日「キャベツのクリーム煮」
4月20日(火)の給食は,
◆バターうずまきパン ◆牛乳 ◆キャベツのクリーム煮 ◆ツナともやしのカレーソテー でした。 「キャベツのクリーム煮」は,春キャベツを 手作りのルーでじっくりと煮こんで作りました。 柔らかく甘味のあるキャベツがおいしく, 子どもたちに大人気でした。 ふんわり柔らかく香りのよいパンにもよく合って いたようでした。 ![]() ![]() 4月19日 学校運営協議会環境委員会作業日
今年度も学校運営協議会環境委員会の方々にお世話になって校内の環境整備を行っていただいています。春になり,草花も大きく育ってきています。
![]() ![]() ![]() 4月19日 5年6年 委員会活動
今年度も委員会活動がスタートしました。委員長や副委員長を決めたり,年間計画を立てたりと一年間を見通しながら,より良い下鴨小学校を目指すために,何ができるか考えていました。昨年度,コロナ禍の経験があるからこそ,何ができそうでどうすればできるのか,子どもたちと一緒に知恵や工夫を出し合いながら進めていきます。
![]() ![]() ![]() 4月19日 5年 外国語
今日の外国語は,アルファベットや数字について学習しました。今まで学習してきたことを生かしながら,さらにレベルアップした姿を見せてくれました。
![]() ![]() ![]() 4月19日 1年 体育
今日は,総合遊具に上ったり,陣取りゲームをしたりしました。総合遊具では,棒の持ち方や動き方などを確認しました。陣取りゲームでは直接はタッチできないので,エアーでドンじゃんけんをしました。楽しみながらも気を付けて学習しました。
![]() ![]() ![]() 4月19日 3年 総合
今日は,今年度初めてパソコンを使いました。久しぶりのことで少し手間取った子もいますが,これから徐々に使い慣れながら進めていきます。
![]() ![]() ![]() 4月19日 6年 国語
今日も新しい漢字を学習しました。さすがの6年生!集中してきれいに書いたり,文字のバランスを考えたりしながら書き進めていました。
![]() ![]() |
|