![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:94 総数:432977 |
6月7日 5年 道徳![]() 6月7日 2年 算数 たし算とひき算のひっ算![]() ![]() 6月7日 5・6年 計画委員会
今日の計画委員会では,一人一台のパソコンを使って一斉に情報整理を行いました。それぞれの委員会での活動内容など,Teamsを使って同時編集を行いました。
![]() ![]() ![]() 6月7日 5・6年 委員会活動
6月の委員会活動がありました。どの委員会でも,6月に実施する内容について確認したり,新しい取組について考えたり,試行錯誤しなが活動していました。
![]() ![]() ![]() 6月7日 「鶏肉のてり焼き」
6月7日(月)の給食は,
◆麦ごはん ◆牛乳 ◆鶏肉のてり焼き ◆小松菜と切干大根の煮びたし ◆すまし汁 でした。 「鶏肉のてり焼き」は,下味をつけた鶏肉と玉ねぎを 混ぜ合わせ,スチームコンベクションオーブンで 焼いて作りました。 焼くことで鶏肉は柔らかく,玉ねぎは甘くなりました。 こんがりとした焦げ目がおいしく,大好評でした。 ![]() ![]() ![]() 6月7日 2年 生活科
今日はミニトマトの観察をしました。大きく育ってきたミニトマトの苗を見て,花やつぼみの様子を細かく観察していました。
![]() ![]() ![]() 6月7日 5年 外国語
今日はALTの先生に来ていただき,一緒に学習をしました。教科や曜日など時間割についてALTの先生の発音をまねしながら話そうとしていました。
![]() ![]() ![]() 6月4日 4年 ぐんぐんタイム
今日は,大きな数の復習プリントを行いました。その際,早くできた子は,算数の教科書にある練習問題に取り組むなど,継続して学習しようとしていました。
![]() ![]() ![]() 6月4日 2年 国語
今日は,4・5月に学習した漢字のテストを行いました。日頃より繰り返し練習してきたことを粘り強く取り組んでいました。最後には,ほっとしている表情の子もいましたが,もっと頑張ったらよかったとつぶやいている子もいました。
![]() ![]() ![]() 6月4日 夏野菜
6月4日(金)の給食は,
◆ごはん ◆牛乳 ◆焼肉 ◆トマトと卵のスープ でした。 6月の給食では,たくさんの夏においしい 食べ物が登場します。 「焼肉」にはピーマン, 「トマトと卵のスープ」にはトマトを使いました。 「焼肉」は,ごはんに合う味付けで子どもたちに大人気! 「トマトと卵のスープ」は,トマトの赤と卵の黄色がきれいで, トマトのさっぱりした味が蒸し暑いにピッタリのスープでした。 野菜が苦手でも食べやすかったようで,全校で完食でした! ![]() ![]() |
|