道徳 「おかげさまで」
尊敬ってなんだろう?子どもたちと今日は特別編としてたくさんの学校の先生に登場してもらいながら学習を進めました。登場といっても,お名前をお借りして今までのエピソードを思い出しながら心情を考えました。
【6年】 2021-05-28 20:32 up!
算数 「分数×分数」
今日は今までに整数や小数で習ってきたかける数と積の大きさの関係が分数でも言えるのかというのを学習しました。言えるかどうかどうかだけではなく,実際の数字を例に出しながら根拠をもって説明していました。
【6年】 2021-05-28 20:32 up!
家庭科 「エプロンづくり」
家庭科ではエプロンづくりを進めています。次回からミシンを使って縫っていきます。今日はミシンに向けての最後の下準備を行いました。
【6年】 2021-05-28 20:32 up!
理科 「植物の成長と日光の関わり」
今日は次回以降行う検証実験では,どのような方法で実験を行えばいいのか,何を準備すればいいのかなどを考えました。全体で意見や考えを出し合って計画を立てました。
【6年】 2021-05-28 20:31 up!
リズムに合わせて…
リズムに合わせて名前を呼んだり,答えたりする活動をしました。「たん・たん・たん・うん」のリズムに合わせて「〜さん」「はあい」と言うのですが,上手にカスタネットを使ってリズムを刻みながらできていました。「もっとやりたい!」という声がたくさんあがりました。
【1年】 2021-05-28 20:31 up!
10はいくつといくつ?
いくつといくつを合わせると10になるでしょう…?
担任が出した数字を見て10になる組み合わせを数字カードの中から見つけるゲームをしました。子どもたちはゲームが進むにつれてどんどん覚えることができていました。これからのたし算につながる大切な学習なので,繰り返し学習していきたいと思います。
【1年】 2021-05-28 20:31 up!
濁点がつく言葉をあつめよう
今日は濁点がつく言葉をたくさん集めました。
「すうじ」「こくご」「おんがく」「がっこう」などたくさんの言葉を集めることができていました。ノートを使った学習も始まりましたが,丁寧な字で書くことができています。
【1年】 2021-05-28 20:30 up!
ドレミの歌
2年生は音楽でドレミの歌を体を使って歌いました。
みんなたくさん体を動かして楽しく歌うことができました。
【えのき】 2021-05-28 20:30 up!
大縄がんばりました
中間休みに大縄をしました。
今回は,記録更新で251回とびました。
4人で力を合わせて最後まで頑張りました。
【えのき】 2021-05-28 20:30 up!
テスト勉強
今日は書きの漢字テストをしました。
100点を目指してテスト直前まで何度も漢字の練習をしたり,
確かめたりする姿が見られました。
【えのき】 2021-05-28 20:30 up!